5歳&3歳が”くもん行くもん”!2週間の無料体験を試してみたリアルな感想!勉強の習慣は身に付いた?

先日、公文式教室の”診断テスト会”に参加した、我が家の娘たち。

「くもん、楽しかった~!」と口を揃えて言うので、2週間の無料体験もさせていただきました。

image

公文の無料体験は、2週間の期間に「教室での学習が4回」、「教室へ行かない日は、自宅で宿題のプリントをする」といったものです。

1教科でも複数教科でもOK!長女、次女とも「国語」「算数」を体験させてもらいました。

3歳の次女には少し早いかな~とも思いましたが、幼児には先生がついていてくださるので安心!

image

これは体験だからということではなく、幼児に対しては必ず先生のフォローがあり、1人でしっかり取り組めるようになると、「自学自習」へと移行していくようです。

教室での学習が終わると、先生とその日のおさらい。3歳の次女もしっかりと話を聞いています。

image

ここで、たくさん先生に褒めていただけるので、こどもは大満足!

「今日は頑張ったね~!100点だね~!ここは花マルがついてるね~!上手にかけたね~!」と声を掛けていただき、こどもたちも「できた!嬉しい!」という気持ちになるそうです。

実際、娘たちも毎回「楽しかった~」と言って帰ることができました。楽しみながら学べたら最高ですね!

 

教室での勉強自体はそれほど長くありません。特に次女は書くことが少なかったのであっという間に終わります。最初は「え?これだけ?」という感じでしたが、『少しやさしく、物足りないくらい』でOKとのこと。

集中力や作業力をつけていくためには、まず「自分でできるんだ!」という自信を身につけることが大切なんです。

 

宿題も、無理のない範囲での持ち帰り。1科目1日10分程度でできるくらいです。

この2週間、我が家が心掛けたのは、「少しの時間でも、毎日宿題しよう」ということ。

image

ただ、宿題も勝手にやらせとけばいい~ということはありません。

「公文に通わせたら、勉強の習慣がつく」とよく聞きますが、やはり勝手に習慣がつくわけではなく、

特に幼児のあいだは、机に向かうために声を掛け、プリントをやっている間も見守り、書き順などをチェックしてあげる。親の努力も相当必要だと思いました。

2週間、姉妹が頑張った結果がこちらです。

image

左が5歳長女、右が3歳次女の分です。長女だけでも、プリント枚数は120枚!240ページ分の勉強をしたことになります。

もともと読み書きは好きだけど、気分のムラが激しかった長女。今まで好きなように書かせていたので、ひらがなも数字も書き順がバラバラでしたが、ほぼ正しい書き順で書けるようになりました。

目標としていた「毎日少しずつ勉強する」ということを、2週間継続することができました。

次女は、国語と算数の他に「ズンズン」という運筆のプリントもあったので大量!それでも、1度も投げ出さずに楽しく続けることができました。姉と一緒に勉強できたのもよかったかもしれません。

2週間という短い期間でしたが、精神的にも目に見えて成長してくれたと思います!

image

体験をすることで、こどもたちの新たな一面を発見することも多く、こどもへの接し方に対する課題も見え、とても有意義な2週間になったと思います!

この無料体験、年に3回実施されており、次回の無料体験は2017年2月15日(水)~2月28日(火)とのこと。また、教室見学は随時無料で行われているそうです。

>>お近くの公文式教室検索はこちら

====

今回無料体験にご協力いただいたのは、2016年11月に新しくオープンした「大江1丁目教室」です。

新しい建物なので、綺麗で快適!先生もとても信頼できる優しい先生なので、安心してお任せすることができました!ぜひお問い合わせしてみてくださいね!

◆公文式 大江1丁目教室(指導者:中條)

住所:大津市大江1丁目39-56

TEL:080-4232-3956

>>公文式ホームページはこちら

アバター画像キキ
大津市在住の姉妹ママです。ペットのトイプードルも一緒に楽しめる場所を探し中☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことを紹介していきます♪

注目記事