節分
イオンモール草津のイノブンにオニがやって来る!なぞなぞに答えてオニたちを捕まえてお菓子をゲットしよう☆
2018年1月27日(土)、28日(日)の2日間、イオンモール草津内にあるイノブンにて「鬼をさがそう!WANTED!」が開催されます。 店にいる5匹の「おに」を探して...
笑う門には福来たる!三井アウトレットパーク滋賀竜王にて2日連続でお笑いライブ開催☆観覧無料♪
2018年2月3日(土)、4日(日)の2日間、三井アウトレットパーク滋賀竜王にて「~笑う門には福来たる!~節分お笑いライブ」が開催されます。 節分スペシャルライブとし...
青鬼、赤鬼、黄鬼が豆をまく「星祭節分会」へ行こう!護摩木焚きも迫力満点です!☆入山無料
湖南市の善水寺で「星祭節分会」が開催されます! 護摩供奉修と三毒鬼の舞があります。 人間の煩悩には<欲望><怒り><無知>という三毒があり、それを改心した、欲望を表す青...
1月25日から東近江大凧会館で「鬼の凧 福の凧」の展示が開催!2月3日は親子凧作り教室もあり!
鬼はそと~♪福はうち~♪ 2018年1月25日(木)~2月18日(日)、東近江大凧会館で、「鬼の凧、福の凧」の展示が開催されます。 2月3日の節分に合わせて、子...
節分の日は大津市の「建部大社」へ行こう!豆まきや甘酒の無料接待もあるよ!
2018年2月3日(土)、大津市神領にある近江国一之宮建部大社にて「節分祭~豆まき神事~」が開催されます。 袋に入った豆やお菓子などがまかれるふくふく豆まき神事は大人...
草津 立木神社の節分厄除大祭、今年は2月3日です!3回開催される餅まき(豆まき)は楽しいよ♪
節分といえば、草津市の立木神社で毎年開催される節分厄除大祭。 2月3日の15:00、17:00、19:00に行われる年男餅まきが地元では有名です。 福餅だけでなく、福豆...
2月3日(土)開催・多賀大社「節分祭」で鬼祓いして福を呼び込もう!迫力ある鬼の舞も必見!!
2018年2月3日(土)、今年も多賀大社にて毎年恒例の節分祭が開催されます。 島根県の無形文化財因原神楽団による「鬼の舞」は必見!あまりの迫力に子どもも泣き出してしまうほどな...
お家に鬼がやってくる!節分に鬼へ豆まきをしよう!☆要申込、費用無料(豆は各家庭で用意)
大津市で、節分豆まき「鬼は~外!福は~内!」が開催されます!☆大津市内在住の小学2年生以下の家庭が対象 自宅に鬼役のボランティアスタッフが来てくれます。 普段、言う事を...
2月3日はきらきらひろばでも特別イベント「節分会」開催!豆入れの枡作りや豆まきごっこも♪
2017年2月3日(金)大津市東部つどいの広場「きらきらひろば」で特別イベント「節分会」が開催されます。 豆入れの枡作りや、豆まきごっこ、お歌や鬼さんのお話、体操など小さいお子様...
2月3日は草津市の立木神社で節分大祭が開催!豪華賞品が当たる大人気の”宝みくじ”で福をGETしよう♪
2017年2月3日(金)、草津市の立木神社にて恒例の節分厄除大祭が実施されます。 当日は、地元造り酒屋太田酒造によるご神酒の無料接待や、甘酒の無料接待が行われます! ま...
かわいい鬼のクッキーを作ろう!1月28日(土)イオンモール草津でアイシングクッキー作り☆
2017年1月28日(土)イオンモール草津にて、イベント アイシングクッキーでかわいい鬼を作ろう!が開催されます。 LINE登録画面かレシートの提示で、無料で参加でき...
節分は瀬田の「建部大社」へ!豆まきや甘酒の無料接待あり♪お子さま専用の豆まきスペースも!
大津市瀬田にある近江国一之宮「建部大社」では、2月3日の節分に節分祭が開催されます。 当日は、節分祭の後に豆まき神事や伊勢神楽奉納も開催されますよ。 この豆まきは2013年...
毎年恒例の節分祭で厄除餅を貰おう!夜の行事ですが今年は金曜日なので子ども連れで行けますね!
甲賀市水口神社で「節分祭」が今年も開催されます! 大宮さんと呼ばれて親しまれている水口神社には、節分祭に多くの人が参拝します。 15:00~19:00に「力うどん」と「...
東近江大凧会館に”怖くてやさしい鬼凧”が大集合!2月4日は東近江名物ゆるキャラ”ガオさん”の凧作り教室も開催!
鬼はそと~♪福はうち~♪ 2017年1月26日(木)~東近江大凧会館で、「鬼の凧、福の凧」の展示が開催されます。 2月3日の節分に合わせて、子どもの成長を願った...
大津市民必見!我が家に鬼がやってくる!青年扮する鬼さんと豆まきを楽しもう♪
クリスマス、お正月が終わると、次のイベントは節分ですね! 大津市では、青年協議会の企画で「節分豆まき 鬼は~外!福は~内!」が実施されます! 鬼に扮した青年が各家庭をま...
「シガ・マンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガ・マンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガ・マンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約20名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間300本前後の記事を配信します。配信内容は、インターネットでパソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2017年3月の開設以来、今日までに7000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガ・マンマ」では、滋賀県内で開催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ90,000名を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガ・マンマhttp://news.p-mom.net/
- ★ サービス正式開始日2016年6月1日(水)
「 シガマンマ 」で検索してください。
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
