暮らし・生活の知恵
また食べたくなる不思議食感。のらぼう菜
先日、きてか~な(近江八幡にある農産物直売所) に野菜を仕入れに出かけてきました。
そこで出会ったのが、「のらぼう菜」という野菜。
私は初めて出会いました。
「のらぼう菜」は、アブラナ科の一種で、ビタミンA・Cのほか、鉄分、食物繊維などを多く含んだ栄養満点野菜で、味は、菜の花に似ているらしいのです。
そんな、のらぼう菜を今回はベーコンと炒めて食べることにしました。
確かに、菜の花によく似た味がしたのですが、菜の花より苦みが少なく、茎はアスパラガスのような食感で食べやすいことにビックリ。
苦みが少なく子供も食べやすかったようで、菜の花は食べない息子も美味しく食べていました。
美味しいうえに、菜の花より安く購入できるのもうれしいところ。
収穫時期は、だいたい3月下旬頃から4月下旬頃とのことなのでもう少し続くようです。
次は、他の調理方法に挑戦予定です^^
春ならではの野菜、ぜひ味わっていただきたいです。
今回のレシピはこちら。
油にニンニクを入れて香りをだしたら、一口大に切ったベーコン、続いてのらぼう菜を炒める。塩コショウ、醤油で味を整えて出来上がり。
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
