お出かけ場所(食・遊・ショップ)
直売所を利用して、美味しい滋賀野菜を食べよう。
せっかく滋賀に住んでいるのですから、滋賀の美味しい食べ物を食べよう!と思い野菜はなるべく直売所で買うようにしています。
直売所での買い物は、野菜の日持ちの良さと、珍しいものに会える楽しみと、
季節を感じる品揃えがやみつきになっています。
買ってきた美味しい野菜や、お米を食べるたびに滋賀に引っ越してきて良かったなと
思います。
さて、私が直売所でよく利用するのが、きてか~な です。
野菜の種類も多いですし、お肉や、お豆腐、お惣菜も充実していてついつい買いすぎて
しまいます。
本日は、この時期だけの葉玉ねぎ(葉っぱの部分も食べられるのだそう)、
黄色と紫色の人参、春キャベツなど色々仕入れてきました。
冷蔵庫が春野菜でいっぱいになると、それだけで不思議と満足した気持ちになります。
早速、葉玉ねぎは、葉っぱ部分はお味噌汁の具として、玉ねぎ部分はスライスしてサラダにしました。玉ねぎは真っ白で美しく苦みもなく本当に今の時期だけ、という感じがして食べやすく美味しかったです。
季節の物を食べるって、美味しくて元気になる感じがしていいですね。
直売所の地元の美味しいものは、まだまだ知らない住む街のことを知るきっかけになっています。これからも色々なものを料理して子供にも自分の住む街のことや「地元の味」を教えてやりたいと思っています。
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
