田村神社厄除大祭が2月17日から3日間開催!出店もたくさんでますよ!!

ダウンロード (2).

.

田村神社厄除大祭は「田村まつり」として親しまれ、

その始まりは古く弘仁3年(812)から続けられています。

.

.

大祭では、厄年の厄除のご祈祷を始め、田村麻呂公のお告げにより、

境内を流れる御手洗川に歳の数の豆を流す事で厄が落ちるとされる 「厄豆落し」などの神事が行われ、
毎年多くの参拝者で賑わっています。

.

.

.

また出店される出店の数は、なんとおよそ200店舗!

.

ダウンロード (1)

.

.

開催期間は、

2018年2月17日・18日・19日(通年同じ日程となっております。)

.

ご祈祷受付時間は7:00~ 20:00。

.

.

.

交通アクセス、無料送迎バスの詳細はこちら→

.

.

今年前厄・本厄・後厄の方、厄を落として心機一転したい方。

.

ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

アバター画像mariko
近江八幡市在住の3歳の男の子のママです♪ 滋賀の楽しいところを求めて日々探索中^^ 食べること、美容に関すること、運動も大好き!よろしくお願いします☆

注目記事