Go To Eat を利用してオンライン予約をしてみた!【ぐるなび】ランチ・夜両方利用した感想と注意点【ホットペッパーグルメ】クーポン併用可能なお店も♪
2020年10月1日(木)から始まったGo To Eat、滋賀県での『滋賀Go To Eatプレミアム付食事券』の販売は10月20日からですが、オンライン飲食予約の利用によるポイント付与は始まっています。
さっそくGo To Eat キャンペーンを利用して、昼と夜で外食をしてみました。

まずオンライン飲食予約の利用によるポイント付与は、対象のオンライン飲食予約サイト経由で、キャンペーン期間中に、対象のお店の予約・来店をしたお客様に対して、次回以降にキャンペーン参加飲食店で利用できるポイントを付与するものだそう。
付与されるポイントは14時59分までの昼食時間帯は500円分、15時以降の夕食時間帯は1000円分で、1回の予約あたり10人分まで。
対象のオンライン飲食予約事業は、ぐるなび・食べログ・Yahoo!ロコ 飲食予約・一休.comレストラン・EPARK グルメ(EPARK)・HOT PEPPER グルメ・favy(トレタ)・オズモール・Retty・LUXA・ヒトサラ・Chefle・大阪グルメの13社です。

今回はぐるなびとHOT PEPPER グルメを利用してみました。
どちらのサイトでも、トップページの目立つところにGo To Eatキャンペーン特設ページへのリンクがあり、そのページを開くとキャンペーン対象店の検索ができます。
10月4日(日)現在で滋賀県内180以上の飲食店が対象店。
エリアや予約日時、お店のジャンルなどで絞込検索も出来るので、行きたいお店を見つけたら画面の指示の通りに予約すればOK。
ポイント付与のタイミングは、ぐるなびは来店翌日から8日目、ホットペッパーグルメは10月1日から15日の来店分は10月29日、10月16日から23日の来店分は11月9日、それ以降は来店の7日後とサイトによって違うようです。
私が利用した分のポイントはまだ付与されていないので、無事に付与されましたら追記しますね。

※画像はGo To Eat キャンペーンを利用して予約したオレンジバルコニーでの写真。
実際に利用してみて、ポイントがつくまで時間がかかるのでちゃんと対象になっているか不安には思いましたが、通常のネット予約とあまり手間も変わらないのでどんどん利用したいなと思いました♪
お店によっては予約サイトにあるクーポンも利用可能でした。
注意点としては、直前の時間や当日はオンライン予約できないお店も多いですが、電話予約ではGo To Eatキャンペーンの対象にならないので、予約はお早めに。
また、同じお店でも予約サイトによってオンライン予約の締め切り時間が違うことがあるので、他の予約サイトをチェックすると予約できることも。
場合によっては半額以下になるお得なキャンペーンを利用して、お友達や家族と滋賀の飲食店で外食を楽しみませんか?

※画像はGo To Eat キャンペーンを利用して予約したモダンミールでの写真。
【Go To Eat キャンペーン オンライン飲食予約】
対象期間】2020年10月1日(木) 10:00 ~ 2021年1月31日(日) 23:59
対象店】対象のオンライン飲食予約サイトで検索・予約できるGo To Eat キャンペーン対象マークのあるお店
※対象店は期間中に変わる場合があります。今回利用したお店は10月4日現在の対象店です。
付与ポイント】14時59分まで:昼食時間帯は500円分、15時以降:夕食時間帯は1000円分
※1回の予約あたり10人分まで。
対象のオンライン飲食予約事業】ぐるなび・食べログ・Yahoo!ロコ 飲食予約・一休.comレストラン・EPARK グルメ(EPARK)・HOT PEPPER グルメ・favy(トレタ)・オズモール・Retty・LUXA・ヒトサラ・Chefle・大阪グルメ
Go To Eat キャンペーン HPはこちら
HOT PEPPER グルメ 滋賀HPはこちら
HOT PEPPER グルメGo To Eat キャンペーンページはこちら
ぐるなびGo To Eat キャンペーンページはこちら
ぐるなび滋賀版HPはこちら
 
	
 湖子
湖子 2020.10.4
2020.10.4 
																		
 32,010 view
									32,010 view



