子ども行事
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
2/11(祝・木)「日本のお金・世界のお金」講座開催!ゲームやクイズを通して「お金と仕事」のことを親子で学ぼう !
お金の教育ってとっても大事だけど、いつからどうやって子どもに教えればいいのか悩みますよね。
ファイナンシャルプランナーによる子どものためのマネー講座!「日本のお金・世界のお金」では、ゲームやクイズを通して、親子で楽しみながら世界のお金のことが学べます!
講座では、社会の仕組みや世界の状況を知り、物やお金を大切にする心を育むためのヒントがいっぱい!
どんな国があるのかな?
日本と世界ってどうつながっているの?
円高円安ってどういうこと?
グローバル化がますます進む中、子どもたちには「世界の経済」をもっと身近に感じて興味をもってもらいたいですね。
また「お金は働くことによって手に入れるもの」ということも学べるので、金銭教育にもぴったり!「仕事」や「経済」を体感することができます。
生きていく上でとっても大切な「お金のこと」を学ぶことは、生きる力を身に付けることにもなりますね!
ぜひ親子で一緒に学びましょう!
■「日本のお金・世界のお金」講座(推奨:小学校3~5年生)
・2021年2月11日(祝・木) 会場/滋賀リビングカルチャー倶楽部 浜大津駅前会場 ルームB(大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階)
時間:①10:00~12:00 ②14:00~16:00(各日ともに)
★このような親子におすすめ★
・グローバルな視点で物事を考えてもらいたい
・円高円安が暮らしにどのような影響があるか知りたい
・お金の役割について学びたい
・世界のお金に興味がある
持ち物:筆記用具 定員:各回5組
参加費:親子1組につき500円
【応募締切】2021年2月1日(月)
※抽選制
※保護者同伴でご参加ください。
詳細・お申込みは下記から!
https://www.waygood.co.jp/event_cat/sekai_no_okane
※安全衛生面に配慮しながら開催いたします。
新型コロナウイルスの感染防止策といたしまして、当日はマスク着用をお願いするとともに、ご自宅・ご来場時の検温の実施をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況次第では、延期や中止になる可能性がありますことをご了承ください。
■お問い合わせ
株式会社ウェイグッド
TEL:0120-564-707
草津市野路1-16-1 アメニティ南草津Ⅷ1F
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
