お出かけ場所(食・遊・ショップ)
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
追記【延期になりました】2021年「信楽作家市」開催決定!過去最多175人の作家さんが出展♪お気に入りの器が見つかるかも!春満開の信楽へ出かけよう!
▶︎このイベントは延期になりました◀︎
詳細はこちらをご覧ください!
—
「信楽作家市」
それは、器好きな方ならみんなが心待ちにしているゴールデンウィークの一大イベント!
残念ながら昨年は新型コロナウイルスの影響で開催は中止されましたが、今年は感染予防対策に全力で取り組み開催されることが決定しました!
「信楽作家市」は今年で14回目の開催となります。そして今年は過去最多となる175人の作家さんの出展が決定!
「信楽作家市」は全国からものづくりに励んでいる陶芸作家さんを中心に、展示即売をするイベント。
昨年からの新企画〜ワークショップストリート〜(ワークショップを通して、プロの技術が体験できるブース)もありますよ!
作家の方々は普段、それぞれが全国のあちらこちらのギャラリーで個展等を中心に活動されていますが、毎年5月2日〜5日の4日間、滋賀県立陶芸の森 太陽の広場に集結します!人気の作り手が集うめったとないチャンス♪
新緑の5月、美味しい春の空気とともに、作家さんのこだわりのものづくりに触れてみませんか。 新しい器、新しい作品との出会いに期待してぜひ春の信楽を訪れてみましょう!
【開催概要】
■開催日 2021年5月2日(日)〜5日(水祝)
■開催場所 滋賀県立陶芸の森
GoogleMap
■アクセス
・車での来場
京阪神方面から
名神高速道路 草津JCT → 新名神高速道路へ「信楽I.C.」より約8分
奈良・和歌山方面から
西名阪自動車道 → 名阪国道へ「上野東I.C.」より約35分
名古屋方面から
東名阪自動車道 亀山JCT → 新名神高速道路へ「信楽I.C.」より約8分
・交通機関を利用
「JR草津駅」より
草津線乗り換え「貴生川駅」下車、
信楽高原鐵道乗り換え「信楽駅」下車、徒歩20分(約75分)
信楽高原鐵道「信楽駅」より
甲賀市コミュニティバス「陶芸の森前」 または「陶芸の森(陶芸館前)」下車(約5分)
「JR石山駅」より
帝産湖南交通バス「田上車庫行き」乗車、「田上車庫」で 「信楽行き」に乗り換え「陶芸の森前」下車 (約70分)
・駐車場(無料)
普通車約600台、大型バス約10台
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
