県外へのお出かけ・旅行
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
【~7/5】夏休みの自由研究のヒントも見つかるかも?KOBEとんぼ玉ミュージアムにて企画展が開催中です。
4/9~7/5、KOBEとんぼ玉ミュージアムにて企画展『ボロシリケイトガラスの世界』が開催中です。
※画像はイメージです。
ボロシリケイトガラスはあまり聞き馴染みのない言葉ですが、理化学の器具や台所用品にも使われてきた耐熱用の硬質ガラスで、私たちの身近なところで使われています。パイレックスという商標なら聞いたことのある方も多いのでは?
軽いのが特徴のこのガラスは近年、アート素材としての使用も活性化しています。
押野 由紀子、川西 洋之、髙山 健太郎、田中 福男、並木 亮太、半田 朋実、RINVERRE、柳 建太郎、矢野 容子、涌井 梓といった作家による作品を見ることが出来ます。ガラスならではの透明感や、色付きガラスを使用した美しい色彩を楽しめますよ。
身近な素材のさまざまな使われ方に着目すれば、夏休みの自由研究のヒントもみつかるかもしれませんね。
同施設では、企画展示コーナーや体験工房の写真撮影もできます。体験工房では別料金にてアクセサリー制作体験やとんぼ玉制作体験(バーナー使用のため小学三年生以上)ができます。
※画像はイメージです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・
2022年4月9日~2022年7月5日
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町79番地 日本ビルヂング2F
078-393-8500
10:00〜19:00(最終入館18:45まで)
大人400円、小・中学生200円
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
