お出かけ場所(食・遊・ショップ)
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
先着50名★とけない不思議なくずアイスキャンデー無料プレゼント‼【7/1(金)びわ湖の日】インスタフォロー&いいねでプレゼント【千紀園】
2022年7月1日びわ湖の日に、千紀園 草津本店で「インスタフォロー&いいねでプレゼント キャンペーン」が開催されます。
日ごろからご愛顧、応援していただいているすべての方に感謝の気持ちを込めての企画で、千紀園のとけない不思議なアイス「くずアイスキャンデー」がもらえるそう!
※画像はイメージで、実際の商品とは異なります。
くずアイスキャンディーは溶けても液体にはならず、冷たい水分がアイスの中に閉じ込められていき、涼しい室内では1時間たっても溶けることもないとのこと。
ポタポタとたれてこず、長時間形を維持するそうなので、小さなお子様もゆっくり安心して味わえますね♪
両方の食感が楽しめる半解凍が、おすすめの食べ方だそうですよ★
【千紀園 インスタフォロー&いいねでプレゼント キャンペーン】
開催日時】2022年7月1日(金)午後0時 ~ 午後2時
開催場所】千紀園 草津本店
滋賀県草津市上笠2-11-8
プレゼント内容】くずアイスキャンデー
受け取り方法】
1. @senkien.jp をフォロー&該当の投稿にいいね!。
※すでにアカウントフォローされている方は、いいね のみでOK。
2.千紀園 草津本店に来店。
3.千紀園をフォローしていることを、お店のスタッフに提示。
4.くずアイスキャンデー9種類より、お好きなテイストをお選びください。味はご自由にお選びいただけますが、各テイストに限定あり。
※百貨店の店舗では開催しませんので、ご注意ください。
※お一人様につき1本限り。
※インスタグラムをフォローしている方限定。お連れの方、ご一緒のお子様へのプレゼントはございません。
※プレゼントのためご来店いただく必要あり。
※お車でご来社いただけますが、駐車場は10台です。
プレゼント数】50名
※その数以上にお並びいただいても、プレゼントとしてのご用意はございません。
テイスト】9種類の味を用意。各テイストに限定数あり。
○宇治抹茶(小豆入り)
石臼挽き抹茶の濃厚な香りと深い味わい 産地:京都府
○宇治ほうじ茶
独特の香ばしさとまろやかな口当たり 産地:京都府
○巨峰
バランスのとれた甘みと酸味、芳醇な香り 産地:栃木県などの国内産
○あまおういちご
口の中に広がる濃厚な甘味と優しい酸味 産地:福岡県
○瀬戸内レモン
糖度が高い瀬戸内レモンの甘味と酸味を凝縮 産地:瀬戸内
○夏みかん
しっかりとした酸味と爽やかな味わい 産地:広島県、愛媛県、熊本県などの国内産
○白桃
甘さ際立つ味わいと豊かな香り 産地:山形県、青森県などの国内産
○柚子
爽やかな香りとすっきりとした味わい 産地:高知県、愛媛県、徳島県、大分県などの国内産
○滋賀県産の苺と牛乳
ボリュームたっぷりのいちごと牛乳のクリーミーな口当たり 産地:滋賀県
キャンペーン詳細はこちら
千紀園Instagramはこちら
千紀園HPはこちら
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
