ピースマム編集部
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
野菜嫌いな子がパクパク食べると大好評♪野菜と雑穀を一緒に煮込んで栄養価アップ!【2/7(火)守山2/15(水)東近江2/20(月)彦根】離乳食&幼児食体験レッスン開催!
子どもには安心・安全なものを食べさせたい!という子育て中のママに朗報!!
毎日の食が数倍おいしく、楽になっちゃうお知らせです!!
一生懸命育児書通りに作っているのに食べてくれない・・・
そんなお悩みありませんか?
2023年2月7日(火) 守山、2月15日(水) 東近江、2月20日(月) 彦根にて『離乳食&幼児食体験レッスン』を開催♪
体験レッスンでは、あまりにもお子さんがおいしく、自ら進んで食べる姿にママもびっくり!
そんな姿が見られます。
以前開催した体験会の様子★
草津・守山・近江八幡の3会場で、40組を超える親子においしいつぶつぶ雑穀スープと雑穀ごはんを味わっていただきました!
「普段、野菜なんて全く食べない子がおいしそうに食べてる!!」というお声も♪
赤ちゃんが食べてくれないのはどうしてか・・・?!
それは残念ながら離乳食が、おいしくないから。
本当においしく、体に必要なものであればママのおっぱいを自ら求めるように、実は離乳食・幼児食だってパクパク食べるんです!
砂糖やコンソメなどの化学調味料を使わずに、野菜やご飯をおいしく食べさせてあげる方法を学びませんか?
①赤ちゃんが食べてくれない理由と楽々解決法
(レクチャー)
②野菜をおいしく食べられる切り方・調理法をご紹介♪
●赤ちゃんはしっかり煮込んだ野菜が好き!雑穀と一緒に野菜を煮ることで栄養価が増すだけでなく、適度なとろみがついて食べやすくなります。
●本物の塩はミネラルたっぷり!汗っかきな赤ちゃんにとって無くてはならないもの
(デモンストレーション・赤ちゃんを抱っこしながら見ているだけでOK!)
③赤ちゃんと一緒に食べてみよう!
(試食)
④料理以外で、赤ちゃん・子どもが喜んで食べる食育のヒント
(質問もお受けします♪)
⑤赤ちゃんと一緒においしく食べていれば、
ママもパパも元気になっちゃう雑穀の魅力と取り入れ方のヒント
(レッスン当日の夜から実践出来ます♪)
この5ステップで、ママの離乳食・幼児食のお悩みを解決します。
■離乳食&幼児食体験レッスン
2023年2月7日(火) 守山(レンタルキッチンルラヴァージュ・守山市浮気町300-15)
2023年2月15日(水) 東近江(マミチルen・東近江市ひばりが丘町1-5 無料駐車場あり)
2023年2月20日(月) 彦根(ひなたぼっこ大森自宅サロン・河瀬駅より無料送迎可)
時間:10:00~11:30
残席が少ない会場もありますので、お申込はお早めにどうぞ♪
参加費:【特別価格】親子ひと組1000円!
定員:各回7組様限定
☑ ママだけの参加もOK!
☑ お孫さんをお持ちの方で、学びたい方もぜひどうぞ。
☑ アレルギーのある方も安心してご参加いただけます。
お申込時にご相談ください。
お申し込みは以下のひなたぼっこ公式LINEにご登録後、
「体験レッスン参加希望」とメッセージください。
LINEご登録はこちらから!
もう少し詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧くださいね。
https://youtu.be/PJCXeX1pUis
お問い合わせはこちらからどうぞ。
TEL :090-3276-2764(大森)
メール:info@tubutubu-shiga.com
つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ
Blog:https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCk_u4Sg-UPO-A85W946w4Kw
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
