滋賀県内の子育てイベント
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
【2/25(土)26(日) 全イベント無料】レゴブロック王と一緒に楽しむ!わくわく親子ブロック教室開催!その他親子向けイベント多数【ボートレースびわこ】
2023年2月25日(土)・26日(日)に大津市のボートレースびわこで、『レゴブロック王と一緒に楽しむ!わくわく親子ブロック教室』が開催されます!
その他フォトスポットや予想体験会、VR体験などわくわくイベントも多数実施!
「ボートレースを全く知らない・・・」という方にこそ楽しんでいただきたい内容になっているそう♪
ボートレースびわこへの入場料として100円かかりますが、何と全イベント参加料金は無料!
家族で遊びに行ってみませんか?
※20歳未満の方は入場料無料(保護者同伴に限る)
◇◆レゴブロック王と一緒に楽しむ!わくわく親子ブロック教室◆◇
TVチャンピオンレゴブロック王選手権三冠王の“秋長さちこ”氏と一緒に親子で楽しむブロック教室を開催。
前半はブロックの組み方を学びながら「船とカメ」を作ります。
後半は「レースボート」と「フォトフレーム」に挑戦していただきます。
そしてなんと完成した作品はお持ち帰りいただけます!
お持ち帰りいただける作品:「フォトフレーム」&「レースボート」
※フォトフレームの写真は、その場でチェキ撮影を予定。
時間:11時~/13時~/15時~(各回60分)
募集人数:各回先着10組様
場所:3F
予約:当日開催場所にて受付
講師:秋長さちこ氏
HP「Let’s LEGO」:http://www.lets-brick.com/
Twitter:https://twitter.com/Sachiko_Devo
◇◆阪大レゴ部制作!ブロックでできたフォトスポット◆◇
ボートレースびわこのボートデザインをすべてブロックで再現した、大迫力フォトスポットを設置。
ぜひ近くでブロックの雰囲気をご覧ください。
※撮影の際はお近くのスタッフにお尋ねください
時間:本場開催中は常時展示
場所:3F
予約:なし
※デザインは当日のお楽しみ!
制作協力:阪大レゴ部
HP:https://handailegobu.github.io/
Twitter:https://twitter.com/handai05club
◇◆ボートレース親子予想体験会◆◇
ボートレースに関するルール説明から実際の観戦まで講師と一緒に楽しめる体験会。
全くボートレースを知らない方でも気軽にお楽しみいただけます。
※20歳未満のお子様にはオリジナル予想券をプレゼント★
時間:①2R終了後~3R観戦まで/②4R終了後~5R観戦まで/③6R終了後~7R観戦まで/④8R終了後~9R観戦まで/⑤10R終了後~11R観戦まで(各回30分)
募集人数:先着5組様
場所:3F
予約:当日開催場所にて受付
◇◆プロのメイクアップ体験◆◇
プロのメイクアップアーティストによるメイク体験。
一人一人に合わせた似合わせメイクをお楽しみいただけます。
ママ・パパ・お子様どなたでも体験可能です。
時間:20分/名様
募集人数:先着20名様
場所:3F
予約:当日開催場所にて受付
◇◆ボートレースVR◆◇
ボートレースを疑似体験できる迫力あるVR体験をお楽しみいただけます。
2人対戦も可能♪
体験可能年齢:4歳以上
※13歳未満の方は保護者の同意が必要です。
※7歳未満のお子様は、VRゴーグルを着用しないキッズモードのみ体験可能です。
時間:随時開催
場所:3F
予約:当日開催場所にて受付
◇◆ファミリー専用観戦席◆◇
親子で来場された方限定の観戦席を用意!ゆったりとしたスペースでボートレースをご観戦いただけます。
場所:3F
予約:なし(先着順)
◇◆◇◆来場者特典◆◇◆
親子来場者限定で素敵な特典をプレゼント!(先着100名様)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
開催日:2023年2月25日(土)・26日(日)
開催場所:ボートレースびわこ
〒520-0023 滋賀県大津市茶が崎1-1
無料送迎バス・タクシー:JR大津駅、JR大津京駅より運行
駐車場:無料(第1無料駐車場770台 第2無料駐車場および駐輪場230台)
アクセス・交通手段の詳細はこちら
ボートレースびわこHPはこちら
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
