身近なニュース
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
先着30名限定‼参加無料&賞品ありのワークショップ★【2/23(木・祝)】あなたのアイデアが滋賀の未来を変えるかも⁉【大津市】
「こんなことが出来たら、もっと便利になるのになぁ・・・。」
と、ふと思うことはありませんか?
そんなあなたのアイデアが、実現するかも!?
参加無料、優秀者には賞品もあるワークショップが開催されますよ★
2023年2月23日(木・祝)に大津市のコラボしが21で行われる
『滋賀の未来をベンリにするアイデアを考えよう!マイナンバーカード活用ワークショップ』。
「マイナンバーカードは持ってるけど、あんまりメリット実感ができない・・・。」
「まだ作ってないのだけど、マイナンバーカードって何に使えるの?」
と思うことはありませんか?
スマホで個人の身分証明ができるし、免許を持っていなくても誰でも取得できるし、もっと良い活用方法があるはず。
「こんなことに使えたら便利じゃない?」
「こういう使い方が出来たらお得になりそう!」
そんなあなたのアイデアで、もっと滋賀の暮らしが楽しくなるかも♪
「ワークショップに初めて参加するから、できるか心配・・・。」
「マイナンバーカードって、よくわからないから不安かも。」
という方も、アイデア出しの方法を提示しながら進めてくれますし、マイナンバーについても話題提供者がわかりやすく解説するところからスタートするので安心して参加できそう。
健康、環境、観光・小売のテーマで、マイナンバーの活用方法について考え、当日出たアイデアから人気のものについてグループで検討。
一人だけでは考えがまとまらないことも、グループでアイデアをさらに具体化して、まとめて発表します。
優秀なアイデアは、実際の活用の具体化が検討されるかも!
さらに優秀者には大津百町百福物語認定商品の中から、大津の特産品をプレゼント★
誰でも参加OK、マイナンバーカードを持っていなくても参加できます。
お申し込みはこちらから、先着30名限定で、定員になり次第締め切りだそう。
あなたのアイデアが、大切な人と滋賀の未来を、より楽しく便利なものにするかも♪
そんな夢いっぱいのワークショップに、参加してみませんか?
◇◆◇マイナンバーカード活用ワークショップ◇◆◇
開催日:2023年2月23日(木・祝)
開催時間:10:00〜16:30
場所:コラボしが21会議室 3階中会議室2
(大津市打出浜2-1)
参加費:無料
定員:30名
※定員になり次第、締切
持ち物:PCのある方はご持参ください。
昼食は持参いただくか、会場周辺でとっていただくようお願いします。
申し込み方法:イベント管理サービス「Peatix」より申し込み。
申し込み締切:2023年2月22日(水)
マイナンバーカード活用ワークショップ詳細はこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
