お出かけ場所(食・遊・ショップ)
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
満足度99.4%‼最高の思い出作ろう♪親子で楽しめるはじめてのカヌーから川くだり・びわ湖横断まで!【4~9月の開催日】初めてのカヌー体験【O’PAL】
「子どもを外で思いっきり遊ばせたい!子どもと一緒に体を動かして楽しみたい♪」
「まだびわ湖で遊んだことがないけど、せっかく滋賀にいるのだから水上アクティビティに挑戦してみたいな…。」
「身近な自然を満喫したーい!」
そんな親子にオススメ!
大津市にあるオーパルで3種類の「はじめてのカヌー体験」が開催されます★
自然の中で楽しめるオーパルオプテックスの、2022年のイベント満足度は何と99.4%!
初心者でも、小さなお子さまでも大丈夫!
スタッフの方が丁寧に教えてくるので、安心して楽しめるそう。
パパやママと一緒に乗るからチャレンジしやすい2人乗りカヌーも、8歳以上なら友だちや親子で競争もできて楽しい一人乗りカヌーもあります♪
練習を重ねて、川下りやびわ湖横断に挑戦できる冒険心をくすぐるコースも!
GWや夏休みだけでなく、4月末から9月までの土日にも開催されるので、いつもの週末がいつまでも記憶に残る特別な日になるかも☆
びわ湖の上、雄大な自然の中で普段はできない体験を満喫して、親子で最高の思い出づくりをしませんか?
●●● O’PAL チャレンジカヌーイベント2023 ●●●
<お申し込み方法>
スマホやパソコンからイベント専用WEBページにアクセスし、各イベント詳細をご確認いただき、フォームに必要事項を入力してお申し込みください。
後援:大津市・大津市教育委員会
★☆★初めての方でも安心の体験1回コース。★☆★
(A)はじめてのカヌー
内容:1人乗り、もしくは2人乗りどちらかのカヌーに挑戦。
閍催日:2023年6月17日(土),18日(日),25日(日)
2023年7月2日(日),8日(土),15日(土),22日(土),29日(土),30日(日)
2023年8月5日(土),6日(日),12日(土),13日(日), 19日(土),20日(日),26日(土),27日(日)
2023年9月2日(土),3日(日),9日(土),10日(日),16日(土),17日(日),24日(日)
開催時間: (1) 10:20~11:50 (受付:10:00まで)
(2) 13:20~14:50 (受付 13:00まで)
(3) 15:20~16:50 (受付 15:00まで)
定員:先着限定30名/回
開催場所:オーパル
参加費:3,850円(税込)/1名
対象:5〜7歳(年長、小1、小2)※保護者と2人乗り
8~12歳(小3~6年)※1人乗り または 保護者と2人乗り
★☆★穏やかで浅い川なので安心して楽しめます。★☆★
(B)はじめての川くだり
内容:川くだり達成を目標にカヌーを楽しみながら継続体験♪
本番日はこどもの国より出発し安曇川をカヌーで探検!
開催日:<練習>2023年6月の土日
<本番>2023年6月24日(土)
開催時間: <練習> (1) 10:50~12:10 (受付:10:20まで)
(2) 14:50~16:10 (受付 14:20まで)
<本番>後日お知らせ
対象:5〜7歳(年長、小1、小2)※保護者と2人乗り
8~12歳(小3~6年)※1人乗り または 保護者と2人乗り
定員:先着限定30名/回
開催場所:<練習>オーパル <本番>こどもの国(高島)
参加費:<練習>3,300円(税込)/1名 <本番>4,950円(税込)/1名
★☆★日本一のびわ湖で横断にチャレンジしよう!★☆★
(C)はじめてのびわ湖横断
内容:びわ湖横断を目標にカヌーを楽しみながら継続体験☆
本番日はオーパルから出発し琵琶湖を横断!
開催日:<練習>2023年7月・8月・9月の土日
<本番>2023年9月23日(土)
開催時間: <練習> (1) 10:50~12:10 (受付:10:20まで)
(2) 14:50~16:10 (受付 14:20まで)
<本番>後日お知らせ
対象:5〜7歳(年長、小1、小2)※保護者と2人乗り
8~12歳(小3~6年)※1人乗り または 保護者と2人乗り
定員:先着限定40名
開催場所:オーパル
参加費:<練習>3,300円(税込)/1名 <本番>4,950円(税込)/1名
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
O’PAL
人と自然をつなぐ場所
オーパルオプテックス株式会社
〒520-0101 滋賀県大津市雄琴5-265-1
お問い合わせ窓口:077-579-7111
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
