【七夕・イベント】立木神社(草津)で「七夕まいり」開催!親子で竹笹に願い事を吊るそう【7/1~7/7】神社ならではのお供え・お焚き上げも

今年の七夕は、神聖な立木神社(草津)へお詣りに行こう!7/1~7/7まで竹笹・短冊を設置。

親子におすすめ!立木神社(草津)の「七夕まいり」

7月7日(金)は七夕の日。

立木神社では、7月1日から7月7日までの期間、境内に笹飾りが設置されます。小さな子どもから大人まで、用意された短冊に思い思いの願い事を書いて吊るすことができます。

「七夕まいり」に訪れたら、本殿の神様にも手を合わせましょう。小さな子どもたちにも教えてあげたいですね。

立木神社の境内(七夕飾り)

 

神前にお供え・お焚き上げされる“願い事”

どんな願い事を書くのかな?

笹に願い事を吊るす男の子

7月7日の七夕の当日、立木神社では、皆さんの想いが込められた竹笹を神前にお供えし、お焚き上げ(神火焼納祭)を行います。

今年もたくさんの願い事が叶いますように…!

七夕の由来は?親子・祖父母・妊婦さんも健康・安産祈願に参拝を

立木神社より

◆七夕の由来とは

七夕は食物の成長に感謝する収穫祭、「棚機女」(たなばため)とよばれる娘がお盆にご先祖様の御霊(みたま)の衣服を織り、棚に供えて共同体の穢れを祓うという2つの行事に由来しています。

この2つの行事に、大陸から伝わった織姫と彦星が一年に一度だけ天の川を渡って会えることが許されると伝わる「星まつり」と、織物上手だった織姫星にあやかり、裁縫の上達を願う行事「乞巧奠」(きこうでん)が合わさって現在のような形になったと言われています。

今年もたくさんの願い事が叶いますように

お子様とと共にお越しいただくのはもちろん、これからお子様を迎える方も母子ともに元気で過ごせるように是非願いを託しにお参りください」

親子や祖父母さんと、またはこれから赤ちゃんが生まれる妊婦さんも、神社ならではの神聖な「七夕まいり」に訪れてみませんか。

 

立木神社【厄除け・開運・交通守護】

滋賀県草津市草津4丁目1−3

JR琵琶湖線: 草津駅東口より徒歩15分程度

駐車場:50台

公式サイトはこちらから

 

注目記事