ふるさと愛を試そう!!「あづち・はちまんふるさと検定」親子受験で近江八幡の魅力を知ろう!

10月13日(日)、近江八幡市文化会館にて

「あづち・はちまんふるさと検定」が開催されます!

 

先人が築いた多くの歴史と文化、自然と環境、観光と物産、芸術と民俗芸能、

人々の暮らし等に再度目を向けて新たなまちの発見につなげたいと考え、

近江八幡が好きな有志により設立された「はちまん・あづちふるさとアカデミー」。

 

そして、”ふるさとに誇りと愛を。古き良き近江八幡の再発見、そして新たな魅力の発掘を。”と、始まった検定で

ぜひ近江八幡について深く知り、「近江八幡への愛」を試してみませんか??

 

 

 

【「あづち・はちまんふるさと検定」の詳細はコチラ】

【はちまん・あづち ふるさとアカデミーの公式サイトはコチラ】

日時:

2024年10月13日(日)

【 初 級 】10:30~11:45
【 中 級 】13:30~15:00
【 上 級 】13:30~15:10

 

場所:

滋賀県近江八幡市出町366 【近江八幡市文化会館】

 

検定料:

【初級】
●小学生(5・6 年) 、中学生 ▷ 無 料
●高校生、一般 ▷1,500 円
【中級】
●小学生(5・6 年) 、中学生 ▷ 1,000 円
●高校生、一般 ▷2,000 円
【上級】
●小学生(5・6 年) 、中学生 ▷ 1,000 円
●高校生、一般 ▷2,500 円

 

受験形式:

【初級】 4 択問題 70 問・75 分
【中級】 4 択問題 100 問・90 分
【上級】 4 択問題 50 問程度と記述・100 分

 

合格ライン:

●小学生/ 60 点以上

●中学生/ 70 点以上
●高校生、一般/ 80 点以上
※合格発表はホームページにて

 

◇受験申し込み◇(7 月上旬~9 月中旬〆切)

ホームページの申し込みフォームから受付中

※間違い防止のためQRコード、ホームページからのみの受付となります。

※お申し込み後、検定料をお振り込みください。
※検定料の入金が確認された時点で申し込み完了となります。
※試験日の約1週間前に詳細を明記したハガキ(受験票)を送付します。

 

 

主催:はちまん・あづち ふるさとアカデミー

画像はすべてイメージです。

アバター画像とまとまる
栗東市在住の20代です!0歳の娘が1人います。 アウトドアや体を動かすことが好きで、関西に越してきて2年。 自然いっぱいの滋賀県が大好きになったので魅力をたくさん発信していきたいです!

注目記事