子供の夜泣き…ツライ今をどうにかしたい!!鍼灸師さんから教わる家庭でできる夜泣きケア〈大津市〉
2025年4月30日、5月22日に大津市伊香立にあるYUMEMURA(モデルハウスもりいえ)にて
が開催されます。
赤ちゃんや幼児の、夜泣き・かんしゃくなど…
病院で相談しても「成長を待ちましょう」と言われ
今つらいのにどうしたらいいの・・・
と悩まれている親御さんは多いのではないでしょうか
昔から夜泣き・かんしゃくなどは、東洋医学ではきちんと症状として施術がされてきました。
そんな東洋医学を、一般の方にも理解しやすいようにかみ砕いてご説明します。
お子様の状態を大人が理解することで「なんで泣き止まないんだ!?」というようなイライラが解消される
ご家庭にあるスプーンを使って“今日からできるケア”をお伝えします。
(写真は全てイメージです)
【〜寝る子は育つ〜 スプーンで夜泣きケア】
開催日:2025年4月30日or 5月22日
時間:9:30〜10:30
参加費:500円
場所:もりいえ
住所:滋賀県大津市伊香立下在地町478-3
<お子様の対象年齢>
0歳~未就学児(生後1カ月からできるケアです)
<当日の流れ>
①受付
②東洋医学から見た“夜泣き”の概要をお伝え
③スプーンを使ったケアの実技指導
④質疑応答
<持ち物>
ご自宅にあるスプーン(ステンレスがオススメ)
<講座担当者プロフィール>
鍼灸師・整体師 谷口博崇
全日本小児はり学会所属
やんちゃな息子が二人います(2歳・0歳)