京都万華鏡ミュージアム姉小路館☆滋賀からアクセス良し!万華鏡作り体験もできる♪夏休みの工作に是非!

京都万華鏡ミュージアム姉小路館に、子供たちと一緒に行ってきました♪

京都万華鏡ミュージアムまでのアクセスは、

大津市からだと京阪に乗って、びわこ浜大津駅で乗り換え、地下鉄東西線の烏丸御池駅まで繋がっているので、アクセス良いのが良かったです♪

烏丸御池駅から徒歩3分、烏丸駅から徒歩10分の距離で、大変便利な立地です。

 

ミュージアム内は、貴重な沢山の万華鏡が並んでいて、どれもとても綺麗で見とれました!

 

また、ミュージアム内にて、万華鏡の手作り教室が随時開催されています。

ぜひ暑い夏は、涼しい館内で万華鏡作りを体験されてみませんか?

ご希望の方は、事前予約不要でご参加いただけます。

初心者でも問題なし!丁寧に教えてくださいましたよ。

※5名様以上の場合は電話にて要予約(お電話番号:075-254-7902)

 

 

【いつでもできる万華鏡手作り教室】

ドライタイプ万華鏡 950円

所要時間 30分

お好きなビーズに、いつでも入れ替えができます

 

オイルタイプ万華鏡 2800円~

所要時間 30分

オイルなので、ゆったりと動きます

 

子供は、ドライタイプの万華鏡作りに挑戦!

3枚の鏡を折って、貼って、

 

鏡を筒の中に入れて、好きなビーズを底に入れる。

そして、好きな紙を選び、筒の周りに貼っていきます。

 

あっという間に完成しました♪

 

世界に一つだけの万華鏡完成です!

 

とても綺麗で、子供たち何度も眺めていました。

 

私たちは、予約不要の、いつでもできる万華鏡手作り体験をしましたが、

他にも、要予約の特別な体験教室も開催されています!

 

サークルミラー万華鏡手作り教室
開催日:2025年7月27日(日)
時 間:13時30分~14時30分(約1時間弱)
受講料:3800円
講師:ミュージアムスタッフ
内容:渦を巻いたような映像が見れます
要予約:お電話にて受付 075-254-7902(京都万華鏡ミュージアム姉小路館)

 

粘土でコネコネ万華鏡手作り教室
開催日:2025年8月10日(日)
時 間:①10時30分~12時00分 ②13時30分~15時00分

予約時にご希望の時間帯をお伝え下さい
受講料:3850円
講師:鈴木 明子
内容:夏休みの工作にピッタリな紙粘土で作る万華鏡です
要予約:お電話にて受付 075-254-7902(京都万華鏡ミュージアム姉小路館)

 

ペットボトル万華鏡手作り教室
開催日:2025年8月11日(月・祝)
時 間:①10時30分~12時00分 ②13時30分~15時00分

予約時にご希望の時間帯をお伝え下さい
受講料:①・②3500円
講 師:江角 陸
内容:ペットボトルを使った万華鏡手作り教室
要予約:お電話にて受付 075-254-7902(京都万華鏡ミュージアム姉小路館)

 

【住所】

京都万華鏡ミュージアム姉小路館

京都府京都市中京区曇華院前町706−3

 

【開館日】

毎週火曜~日曜・祝日

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日閉館)、年末年始

 

【開館時間】

10時00分~18時00分(最終入館17時30分)

 

【料金】

大人 500円(税込)
シニア(65歳以上) 300円(税込)
高校生 300円(税込)
小・中学生 200円(税込)
幼児 無料

 

京都万華鏡ミュージアム姉小路館ホームページ

 

手作り体験教室について

 

ありす
大津市在住。女の子と男の子のママです。 お出かけ大好き!行動範囲は広いので、 楽しい情報、沢山提供していきますね。

注目記事