真夏でも涼しい♪【びわ湖バレイに行ってきた!】そりやハンドメイド遊具など子どもたちも楽しめるアイテム多数!
夏休み期間中にびわ湖バレイへ家族で遊びに行ってきました!
びわ湖バレイの山頂へ行く場合は、ロープウェイに乗車します。
あらかじめ行く予定が決まっている場合は、事前のWEB予約がお得な場合があるのでおすすめ!
WEB予約をできずに行った場合にもお得にチケットを購入する方法があります。
提携割引があり、HOPカードやイオンカードなどを提示すると割引を受けられます。(除外日もあり)
遊びに行った日の大津市内の最高気温は37度予想の日でしたが、山麓で32℃、山頂で24℃という表示がありました!
ロープウェイで、山麓から山頂へ。標高1100メートル、標高差800メートルを約5分ほどであがります。
ロープウェイ山頂駅に着くと、「涼しいー!」と嬉しい驚き。気温の変化があるので、お出かけの際は公式サイトを参考にしつつ、服装の準備をしておくと良さそうです。
ロープウェイ山頂駅近くには、観光名所にもなっているびわ湖テラスがあります。
写真撮影にも人気のスポット。撮影用の虹色の傘も置いてありました!
レストランやカフェでは美味しいフードのご用意も。
絶景を楽しみながら美味しいお料理を楽しめます。
さらに蓬莱山を目指して、リフトに乗りました。リフトといえば、ウインターシーズンに乗ったことがありますが、雪のない時期に乗るリフトは、気候も景色もよく、子どもたちもお気に入りでした!
芝生広場には、子どもたちが遊べるアクティビティもあります。
体を使って遊べる遊具がたくさんありました。
ドッグランもありました。小型犬と大型犬で分かれています。
蓬莱山の山頂まで来ました!
ここには、今年リニューアルしたCafé360があります。おやつにいただいたドーナツがとてもおいしかったです♪
Café360のデッキ中央には、ハンモックシートが設置されており、ゴロンと寝転がることができました。
あいにく、雲が多い天候でしたが、心地よい風が吹き、ゆったりできました。
帰りもリフトに乗っていると、横をジップラインの方が通り過ぎて行きました。
琵琶湖の絶景の下、とても楽しそうでした。
市街地よりも涼しく、真夏日でも快適に遊ぶことができました!
山頂付近ではやや風を強く感じることもありました。帽子は風で飛ばされないよう工夫しておくとよさそうです。
ぜひ、グリーンシーズンのびわ湖バレイにも遊びに行ってみてくださいね♪
【びわ湖バレイ】
滋賀県大津市木戸1547-1
Instagram:@biwakovalley_biwakoterrace
==
記事の内容は2025年8月訪問時のものです。最新情報は公式HP、SNSにてご確認下さい。