古本市&文芸フリマ「秋風ブックフェスタやす」に出店しませんか?結城弘先生も参加決定!【11月15日】

2025年11月15日、野洲図書館にて「秋風ブックフェスタやす」が開催されます。

一日本屋さんによる古本市や文芸フリマ、市内書店によるブースなどがあり、普段なかなか出会えない素敵な本と出会えるイベントです♪

キッチンカーも来て、盛り上がること間違いなし☆

現在、一日本屋さんになってくれる出店者様を募集中です。

一日本屋さんになって、思い出の詰まった本や、自作の雑誌などを販売しませんか?

参加費用は無料、いくらで売るかは店主様次第です。

 

こちらにはなんと、地元野洲市出身・小説家かつライターの、結城弘先生もご参加されます。

結城弘先生自ら、旅を題材とした冊子を販売されるそうです。

本好きの皆様、是非先生と一緒に「秋風ブックフェスタやす」を盛り上げてくださいね!

✽結城弘先生 代表作

『二十世紀電氣目録』 京都アニメーション(KAエスマ文庫) 、『モボモガ』 京都アニメーション(KAエスマ文庫) 、『イマリさんは旅上戸』1~2巻  SBクリエイティブ(GA文庫)

※画像は全てイメージです

 

秋風ブックフェスタやす(結城弘先生出店決定!)

開催日  2025年11月15日(土)

開催時間  11時〜15時

開催場所  野洲図書館本館(滋賀県野洲市辻町410)  閲覧室窓側の屋外(雨天時は規模を縮小して屋内ホールにて実施)

秋風ブックフェスタ出店者募集

出店者スケジュール   9時45分から受付、10時から設営。3時から撤収作業。

定員 屋根つきエリア12組14組、芝生エリア6組(各先着申込順) ※定員を増やしました。

対象 本好きの個人。責任者は18歳以上であること。(営利目的の出店はお断りします。)

申込方法   リンク先QRコードまたは申込用紙で受付します。

受付期間   2025年9月7日(日)10時〜10月17日(金)18時(定員になり次第終了)

参加費用   無料

スペース   屋根つきエリアは幅230㎝×奥行140㎝程度、芝生エリアは幅300㎝×奥行300㎝程度 。

※イス、テーブル、テントなどの用意はありません。

※芝生エリアを希望される場合、上記大きさ程度のテントやターフを用意されることをおすすめします。(日差しが強いため。)

※雨天の場合は、どちらのエリアを申し込まれていた場合も、長机1台約180×60㎝+椅子程度のスペースとなります。

出品いただけるもの   形態:印刷所で製本した本、ホチキスで綴じたコピー誌、手製本、豆本、ZINEなど、本または冊子の形態ならなんでも結構です。古本・自作本は問いません。/内容:以下のような本の販売・配布はお断りします。 ・政治活動、宗教活動を目的とした本。特定の思想を扇動する本。 ・公序良俗に反する本。 ・著作権に違反する本。

※申込後であっても、趣旨にそぐわない出品、申請内容に虚偽があると判明した場合は出店を取り消す場合があります。

アバター画像chu_ru
大津市在住。男の子と女の子のママです。お子様向けのイベントや、滋賀県の新しいお店など、たくさんの情報を皆様にお届けしたいと思います。

注目記事