びわ湖こどもの国でさつまいも堀り体験に行ってきました!1株300円☆土にふれあう自然体験と旬のおいしさを満喫できました
高島市のびわ湖こどもの国へ「芋掘り体験」に行ってきました!
私たちが訪問したのは、9月下旬の日曜日。この日は、急に遊びに行くことになったので、当日の朝に電話で予約を取りました。たまたま空き枠があったので良かったのですが、定員は7家族限定!体験したい方は、早めの予約がおすすめです!
びわ湖こどもの国ホームページ「イベント案内」欄トップには、予約状況が随時アップされています。13:30の部が定員に達した場合は14:30の部が開催されるようです。
集合場所は、こどもの国の「虹の家」。事務所にて体験料を支払います。予約の時点でも聞かれますが、掘る株数に応じた金額を支払います。
汚れても良い長袖長ズボンの服装に着替え、トイレを済ませた状態で事務所前に集合します。開催場所は、こどもの国から10分くらい歩いた畑。畑にはお手洗いがないので、出発前に必ず済ませておきましょう。
みんなで歩いて畑まで。道路を歩くので、小さなお子さま連れの方は特にご注意ください。
到着すると、説明を受けて、早速お芋ほり!
スコップや軍手、虫よけスプレーもお借りできるようでした。肌を守るためにもやはり長袖長ズボンがいいかと思います。
掘っていると、虫たちも出てきました!これも自然体験の醍醐味ですね。ただし、むかでなど危険な虫が潜んでいることもあるので、必ず軍手を着用しましょう。
さつまいもを傷つけないよう気を付けながら、周りから掘っていきます。
ある程度お芋が見えたら、子どもと一緒に、うんとこしょ、どっこいしょ!
お芋ほりの絵本のようで、子どもたちも楽しそうでした!
株により、ついている個数は異なりますが、1株につき、3個くらいはついているとのことでした。
お芋がだいすきなので、たくさん取れて大喜び!
帰宅後、さつまいもご飯とさつまいものお味噌汁を作って、早速いただきました。自分たちで頑張って掘ったお芋の味は、格別だったようです。
「味わう」までできる、まさに五感をフルに使った芋掘り体験!とても貴重な経験となりました。
芋掘り体験は、10月末までの土日祝で開催されています。お手頃価格で参加できますので、ぜひ親子でさつまいも掘りしてみませんか?
■予約・お問い合わせ
滋賀県高島市安曇川町北船木2981
TEL:0740-34-1392
==
記事の内容は2025年9月訪問時のものです。最新情報は公式HP、SNSにてご確認下さい。