滋賀県限定&期間限定発売!【食べてみた】滋賀県民のソウルフード びわ湖の想いで うみのこカレー【セブンイレブン】

滋賀県内のセブン‐イレブン店舗限定で、2025年10月12日(日)までの期間限定で販売中の、「びわ湖の想いで うみのこカレー」を購入してみました。
「湖の子カレー(うみのこカレー)」は、県内の全小学校の5年生が集団行動や琵琶湖の環境を学ぶ学習船「うみのこ」で二日目に食べる近江米や滋賀県産の豚肉を使ったカツカレー。
「うみのこ」の名物メニューとして親しまれる「県民のソウルフード」だそう。

セブンイレブンの「うみのこカレー」は、2021年の琵琶湖博物館での「うみのこ」常設展示記念、学習船の「乗船60万人記念」や「就航40周年記念」で過去3回期間限定で販売され、今回で4回目の販売。
県外のお客様にも滋賀の文化を知っていただきたいという想いを込め「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」開催に合わせ発売され、売上の一部は学習船「うみのこ」応援のために寄付されるとのこと。

「うみのこ」の料理長から提供されたレシピを可能な限り再現し、料理長にも複数回試食してもらって再現したという「うみのこカレー」を私も食べてみました。
最初はフルーティーなコクのある甘みが広がり、後からスパイシーな風味がきて、深みのある味わい。
カツとの相性も良かったです。
「大人の入口の5年生」に合わせたスパイシーな香りを実現しているそうで、小さなお子さまにはちょっと辛いかもしれません。
実際に「うみのこ」でカレーを食べたことのある子どもたちは大盛り上がり。

普段は滋賀県の小学5年生しか食べられない「うみのこカレー」。
セブンイレブンでの期間限定販売のほか、今年はもう受付終了していますが、毎年学習船うみのこ親子体験航海が開催されていて、その参加者も「うみのこカレー」を食べられるそう。
【夏休み特別体験】親子で乗船!学習船「うみのこ」体験航海が開催★湖の子カレーを食べて琵琶湖を学ぼう!の記事はこちら(応募期間は終了しています)
セブンイレブンで再度販売される際や、来年以降の『学習船うみのこ 親子体験航海』詳細が発表されましたら、シガマンマでも紹介予定です。

※画像はイメージです
【びわ湖の想いで うみのこカレー】
発売期間:2025年9月26日(金)~2025年10月12日(日)
価格:598円(税込645.84円)
販売エリア:滋賀県
県内セブンイレブンで販売開始「びわ湖の想いでうみのこカレー」についてはこちら
滋賀県HPはこちら
セブンイレブンHPはこちら

アバター画像湖子
大津市在住。小学生男子のママです。ランチ、ショッピング、新店&お得情報が大好き。転勤族でしたが滋賀に魅せられ永住予定。ママたちが楽しくお得に暮らせる情報をお届けしたいです。

注目記事