【参加無料】近江八幡市<滋賀職能大>親子ものづくり体験教室【ポリテックビジョン滋賀2025】学園祭も同時開催!模擬店やビンゴ大会も♪
近江八幡市にある滋賀職業能力開発短期大学校(滋賀職能大)では、2025年10月25日(土)に【ポリテックビジョン滋賀2025】が開催されます。
地域の子ども達にものづくりの魅力を伝えることを目的に、『ものづくりは人づくり~来て、見て、作って、動かそう!~』をテーマとして行われます。
参加費は無料。
親子ものづくり体験教室や、修了生の就職先企業による体験・展示など親子で楽しめるプログラムが満載です。
(親子ものづくり体験教室は、対象は中学生以下のお子さま。また、整理券が必要です。)
そして、滋賀職能大学園祭「輝湖祭」も同時開催!
タコ焼きや唐揚げなどのフード販売から、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの子ども達が喜びそうな模擬店も出店されます。
その他、ビンゴ大会やミニ四駆コーナーなどお楽しみ企画も用意されています。
※ミニ四駆コーナーは、キット代1,000円が必要です。
家族で楽しみながら“ものづくり”に触れられる【ポリテックビジョン滋賀2025】。
お子さまの好奇心を刺激する体験がいっぱいです!
秋のおでかけに、ぜひご家族そろって滋賀職能大へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
(画像は全てイメージです。)
==
【ポリテックビジョン滋賀2025】
◼️日程:2025年10月25日(土)
◼️時間:9:15〜
◼️場所:滋賀職業能力開発短期大学校
◼️住所:滋賀県近江八幡市古川町1414
<親子ものづくり体験教室>
[午前の部]
▶︎整理券配布:9:15
▶︎抽選:9:30
▶︎体験:10:00〜11:30
[午後の部]
▶︎整理券配布:12:45
▶︎抽選:13:00
▶︎体験:13:30〜15:00
・対象は、中学生以下のお子さま。
・安全確保のため、小学生以下のお子さまは必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
・参加を希望するお子さま以外は抽選に参加できません。
・抽選時間に間に合わない場合は、抽選に参加できません。
[プログラム内容]
・オリジナルの缶バッジを作ろう♪
事前に台紙をダウンロードして描いて持参することが可能です。
詳しくは以下URLをご確認ください。
オリジナル缶バッジ体験詳細はこちら
・ネームプレートを作ろう!
・3次元CADでペン立て設計!
(中学生向け)
・光るペンダントを作ろう♪
・イルミネーションツリーを作ろう!
・ソーラー充電式LEDライトを作ろう!
(中学生向け)
・木箱のデコレーションアートに挑戦!
・ひかるスノードームを作ろう!
<企業による体験・展示>
・メニックス(株)「ロボット教室を体験してみよう」
自分で作ったロボットが動く!ブロックでロボットを組み立てて動かします。
※体験のためロボットは持ち帰れません。
・ダイハツ工業(株)「エンジン組立チャレンジ」
メイド in 滋賀!ダイハツ
滋賀竜王工場で生産しているエンジンをみて、さわって、楽しめる体験コース。
(記念品付)
・(株)オオヨドコーポレーション「放鷹術実演」
本物の鷹匠がやってくる!!!
鷹のショーが見れたり、ツーショット写真が撮れます。
<学園祭「輝湖祭」>
・タコ焼き、からあげ、フランクフルト、ポップコーン、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい などの模擬店出店
・ビンゴ大会
・ミニ四駆コーナー ※キット代1,000円が必要です。
チラシはこちら
【滋賀職業能力開発短期大学校】
HPはこちら