七五三参拝におすすめ☆歴史ある【草津 立木神社】の創建の由来を知ってお子さまの成長を祈ろう☆お得!【七五三企画】もご利用ください♪
豊かな自然と歴史ある草津市の立木神社は、七五三参拝に人気のある神社です。そんな立木神社の由来にも関わる「柿の木」と「鹿」とのエピソードはご存じですか?立木神社の由来を知ると、境内散策もより楽しめそう♪参拝の後はお得な特別プラン【七五三企画2025】をご利用ください!
鹿さんを探そう♪歴史ある立木神社の由来とは
滋賀県草津市に鎮座する立木神社は、古くから「厄除けの神様」として広く信仰を集めてきた由緒ある神社です。

創建は奈良時代。御祭神である武甕槌命(たけみかづちのみこと)が、白鹿に乗りこの地にたどり着き、手に持っていた柿の鞭(むち)を社殿近くに挿すと柿の木は生え付き、枝葉が茂り出したそう。
人々はこの柿の木を崇め、神殿を建て「立木神社」と称したのが始まりと伝えられています。
立木神社の本殿前には、主祭神の使いとされる「鹿」の像が祀られています。
実は、このほかにも境内には鹿の像があちらこちらに。自然豊かな境内で、ご由緒にもある「鹿」や「柿の木」をお子さまと一緒に探しながら散策するのも楽しそうですね。
ぜひ、鹿さんがいっぱいの立木神社でお参りをして、お子さまの七五三をお祝いしましょう♪

(写真提供:micamera)
参拝の後はご家族でお食事会へ!【七五三企画2025】
七五三詣りの後は、おいしいお食事会で七五三の思い出を最高なものにしましょう!
大好評の七五三企画では、コラボするお食事処でお食事されたお子さまとご家族さまに、素敵なプレゼントがあります。
☆各お食事処へは、七五三当日に授与されるお下がりの中に入っている「鹿パスポート」が必要になります。ご参拝の後は、「鹿パスポート」をご持参いただき、店員にお渡しください。

【企画に参加するお食事処】
・梅の花 草津店
鹿パスポート特典:“もっちり嶺岡”柿にちなんだデザート、柿が描かれた有田焼の小皿1枚をプレゼント
・近江スエヒロ本店
鹿パスポート特典:デザートアイス、鹿の笛キーホルダーをプレゼント
・中国料理 浜木綿
鹿パスポート特典:鹿ちゃんのパンケーキ1個を七五三のお子さまとご家族さまにプレゼント
※お食事処へのご予約時には「立木神社の七五三企画」と伝えるとスムーズです。
==
さらにダブルチャンス!
各お食事処に渡した鹿パスポートが応募券となり、抽選で1組の親子さんに鈴鹿サーキットのチケットをプレゼントします。
※プレゼントのチケットは親子券(大人2枚・子ども1枚)です
※当選者は2025年12月中に立木神社から連絡あり

鈴鹿サーキット
立木神社の七五三情報
【立木神社の七五三情報】

(写真提供:micamera)
「七五三」ご予約受付中(TEL:077-562-0420)
11月中の土日祝は事前予約不要(それ以外の日は要予約)
ご祈祷料/5,000円より
■立木神社【厄除開運・交通安全】
滋賀県草津市草津4丁目1-3
TEL:077-562-0420
駐車場:70台
(JR草津駅から徒歩15分)


2025.10.28

22 view



