野洲市|【11/23、24】錦織寺(きんしょくじ)でマルシェ開催♪11/24開催の「仏の子のつどい」参加でマルシェ割引券配布も★
2025年11月23日(日)、24日(月祝)野洲市の錦織寺(きんしょくじ)にて【錦織寺マルシェ】が開催されます。
錦織寺は親鸞聖人が嘉禎元年(1235年)に関東から京都へ帰る途中に立ち寄り、みほとけの法を説いたゆかりの地だそうです。

この錦織寺にて、本山錦織寺の参拝とマルシェで物販と飲食を楽しむことができるイベントが開催!
2025年11月24日(月祝)開催の【仏の子のつどい】では、勤行(ごんぎょう)の貴重な体験や、クイズ・スタンプラリーなど、子どもたちが楽しみながら仏教やお寺を身近に感じることができます。
参加者には、錦織寺マルシェの割引券が配布されるとのこと。
ご家族で参加すれば、学びと楽しさの両方が味わえるイベントになりそうですね!
イベント後はマルシェをゆっくり巡りながら、美味しい食べ物や物販でのお買い物も楽しめます♪
歴史あるお寺の落ち着いた雰囲気の中で、親子でほっこり過ごせる2日間。
ぜひ週末のおでかけに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
(画像は全てイメージです。)
==
【錦織寺マルシェ】
◼️日程:2025年11月3日(日)、24日(月祝)
◼️時間:10:00~16:00
◼️場所:錦織寺境内(滋賀県野洲市木部826)
【仏の子のつどい】
◼️日程:2025年11月24日(月祝)
[スケジュール]
9:30〜受付
10:00〜勤行開始
10:40〜親子DEクイズ・スタンプラリー
※参加者には、錦織寺マルシェの割引券が配布
詳しくはこちら
【真宗木辺派 本山錦織寺】
HPはこちら

2025.11.18

54 view



