大津市<参加無料・申込不要>9/23開催!滋賀県の小学5年生が乗船学習する学習船『うみのこ』見学会にお出かけしよう♪
大津市で2025年9月23日【学習船「うみのこ」見学会】が開催されます。参加は無料で、申し込みも不要です。
持ち物は上履きと下ぐつ入れの持参が必要とのことです。
同時刻に参加希望者が多数の場合は入場者数の制限を行うそうなので、お早めのお出かけがおすすめです。
「うみのこ」は滋賀県の小学5年生が乗船し、琵琶湖の環境について体験的に学んだり、友だちとの交流を深めたりする「学習船」です。
昭和58年の就航以来、フローティングスクール事業は40年以上の歴史があります。
乗船した児童は現在、63万人に達しているそうです。
【学習船「うみのこ」見学会】は、びわ湖フローティングスクール事業への理解を深めることが目的に開催されています。
併せて、「うみのこ」を通して多くの児童と保護者 が思い出を語り合ったり、学習プログラムや船内の様子を知ったりするきっかけとなることも目的としています。
この機会に、ぜひ親子で『うみのこ』を訪れ、フローティングスクールの魅力に触れてみませんか。
(画像は全てイメージです)
==
【学習船「うみのこ」見学会】
◼️日にち:2025年9月23日(祝・火) ※参加無料
◼️時間:9:30~11:00(10:30受付終了) 13:00~15:00(14:30受付終了)
◼️会場: 停泊中の学習船「うみのこ」船内 (受付は大津港大屋根下)
<内容>
▶︎びわ湖学習プログラムの 体 験
びわ湖の水の透視度調査 /プランクトン観察 /南湖展望 /サテライト学習動画
▶︎児童の学習活動紹介
フローティングスクール活動説明VTR
▶︎学習活動備品の展示船内見学
水中カメラ
デジタル顕微鏡
▶︎「うみのこ」写 真 館
◼️参加方法
事前の申込みは必要ありません。当日、大津港ターミナルビル前で受付をし てください。
※終了時刻の30分前に受付を終了します。
<その他>
・必ず、上履きと下ぐつ入れをご持参ください。
・同時刻に参加希望者が多数の場合は入場者数の制限を行います。
つきましては、 待ち時間が生じることも予想されますので、予めご了承ください。
・児童および幼児には、保護者の付添いをお願いします。
・船内には飲み物等の販売はありません。必要な方は、御持参ください。
船内でお飲みいただける場所は、船内の学習室兼食堂のみとします。
・見学会当日は、船内のトイレは使用できません。あらかじめトイレを済ませて乗船ください。
・船内での軽微なけがについては、応急処置のみとなります。
・お車でお越しの方は、周辺駐車場(有料)を御利用ください。
・荒天等に伴う中止連絡はHPで行います。
詳しくはこちら
[滋賀県立びわ湖フローティングスクール]
大津市浜大津五丁目1-7
HPはこちら