【参加無料】アレルギー配慮食品や情報が集まる体験イベント「正しく知れば怖くない食物アレルギー」開催決定‼フェリエ南草津【10/12(日)】

子どもの健康を守るうえで気になる「食物アレルギー」。食物アレルギーの診断・治療法は日々進化しており、最新の知識を持つことで、日々の生活が安心になります。こちらの記事では、“知ることから始める”をテーマにしたイベント「正しく知れば怖くない!食物アレルギー」の詳細をお届け!子どものアレルギーに悩むママ・パパだけでなく、地域での子育て支援や子供食堂に携わっている方も必見です。

イベント「正しく知れば怖くない!食物アレルギー」とは?

2025年10月12日(日)草津市立市民交流プラザにて開催される「正しく知れば怖くない!食物アレルギー」。

第一部の講演会と第二部の展示・試食会の、二部で構成されたイベントです。

第一部では、食物アレルギーの専門家である龍谷大学農学部食品栄養学科の楠隆先生による講演会を開催。

「最新の食品アレルギー基礎知識」「アレルギーっ子の うみのこやまのこ体験談」「LFAのアレルギーっ子キャンプに参加して学んだ大切なこと」などをテーマに、アレルギーの基礎から最新の知識まで分かりやすく解説します。

 

試食にお土産、アレルギーについて学べる絵本ブースもオープン!

第二部ではアレルギー対応の食品を扱うメーカーと直接お話できるブースや、アレルギー関連のおすすめ絵本ブース、滋賀のアレルギーっ子ママによる情報共有ブースなどが登場する予定。

試食やお土産も用意されているとのことで、気になる商品を気軽に試せるチャンスです。

第二部の試食展示会は、第一部の講演会参加者のみ入場することができます。

 

子どものアレルギーについて悩むママ・パパも“知る”ことで、不安が少し和らぐかもしれません。

参加は無料!最新情報を集めに、訪れてみては。

【正しく知れば怖くない!食物アレルギー】

開催日程/2025年10月12日(日)

開催時間/ 講演13:00〜15:00、 試食・展示ブース15:15〜16:15

開催場所/フェリエ南草津5階
定員/先着100名
参加費/無料
対象者/食物アレルギーがある当事者・保護者、子育て支援に関わる方を中心に市民全般
内容/講演会、及び、食品メーカーによる食品サンプルの展示、試食会(質問可能。お土産あり)

主催/一般社団法人LFA Japan
協力/LFA食物アレルギーと共に生きる会 チーム滋賀
助成/公益財団法人JR西日本あんしん社会財団

講演/楠隆先生、大森真友子、LFA食物アレルギーと共に生きる会チーム滋賀(保護者・児童)
※講演会や試食会の席数、試食数の確認のため、ご家族やお友達など、ご一緒に参加される場合でも、1人ずつ個別にお申し込みください。
※2歳以下のお子様は保護者の方のお膝にお座りいただきますようお願いいたします。
※講演会に参加された方のみ、試食展示会に参加が出来ます。試食会だけの参加はできませんので、ご了承ください。
※お土産は小学生以上の方になります。

申込フォームはこちら

 

【フェリエ南草津】
滋賀県草津市野路丁目15番5号フェリエ南草津5階

会場HPはこちら

注目記事