絵本
【~3/5】愛されて20年のロングセラー!赤ちゃん向けの可愛いひよこの絵本のモニター募集中☆
~3/5、Gakkenが現在キャンペーンを実施中です。 今回のキャンペーンは【ぴよちゃん20周年】世界累計1000万部突破記念!「ぴよちゃん」シリーズモニター計100名様大募...
東近江市八日市アピア内・ETWAS NEUESで、毎週金曜「えほんの時間」開催♪予約不要
東近江市八日市・ショッピングプラザアピア内にあるカフェ&子育て支援施設 ETWAS NEUES こちらで昨年12月より、毎週金曜「えほんの時間」がスタートしましたよ! ...
<10月29日・30日>こども映画会・工作会・読み聞かせなど図書館を楽しむイベント『としょかんまつり2022』【大津市立図書館】
2022年10月29日(土)、30日(日)大津市立図書館にて『としょかんまつり2022』が開催されます。 子どもから大人まで、図書館を気軽に利用していただけるようにと開催され...
7/27開催★0歳から気軽に参加できる!えほんのひろばで読み聞かせを楽しもう!〈平和堂石山〉
2022年7月27日(水)平和堂石山では『えほんのひろば』が開催されます! 季節に合わせた絵本や手遊び、紙芝居やパネルシアターなど0歳の赤ちゃんから楽しめる内容が...
【5/12~】1.2.3歳のイヤイヤ期のお子さんをお持ちのご家庭におススメのしかけ絵本が登場!
5/12~、学研プラスが新商品を発売しています。 今回発売となったのは『くまうさミミちゃん いやいやどっち?』です。 人気のYouYuberエミリンさんとサンエ...
読まなくなった絵本を次につなぐ!えほん交換&寄付会「つなぐ絵本ライブラリー」【近江八幡】
えほん交換&寄付会 「つなぐ絵本ライブラリー」は近江八幡市のつながルームで毎月開催されています。 お子さんが気に入っていた絵本。おうちで眠っていませんか? ...
《東近江市》八日市図書館にて、3月29日まで絵本作家・薮内正幸さんの絵本原画展開催♪
子どもの頃から動物が好きで、動物画家として絵本や図鑑、広告など幅広い分野で作品を残してきた薮内正幸さん。 動物たちへ向けた温かな眼差しが溢れ出た作品は、なんと一万点以上。 ...
「ミッケ!」って知っていますか?おうちで、なが~く楽しく時間を潰せちゃう!!930万部突破の絵本です♪
「ミッケ!」という絵本ご存知ですか? ジオラマの中に隠されている、おもちゃや模型をはじめ様々な物を探していく絵本です。 読み聞かせるというよりは、一緒に「かくれ...
長年愛されているあのうさぎ&ミシンがモチーフの絵本がgraniphとコラボ!ぜひチェックしてみてね!
うさぎさんがミシンをカタカタ、白いワンピースを縫いました。お花畑を散歩すると花模様、雨の中では水玉模様と、行く先々でワンピースの模様が変わっていきます。やがて小鳥の模様になったワン...
【~3/31】映画の世界がそのままに?!お部屋の隅の人気者が飛び出す絵本に!
~3/31、『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ポップアップBOOK』の第4次予約受付中です。 7月に発売予定の同書は、豪華なポップ...
オムツが外れない!トイトレ問題に悩むママ必見!読むたびに心が温かくなる絵本「パンツくん」のご紹介&ピースマムインスタフォロワー限定3名様にプレゼント!
オムツが外れない。 パンツを履きたがらない。 そんな親子に是非読んで欲しい! 読むたびに心が温かくなる絵本「パンツくん」のご紹介&ピースマムインスタフォロワー限定...
【草津市立南草津図書館】読書の秋!2021年11月13日、大型紙芝居などのおはなし会が開催されます!
2021年11月13日(土)、草津市立南草津図書館で「おはなし会」が開催されます。 おはなしや大型紙芝居などを読んでくれるようですよ♪ 夜が長く涼しい秋は、静かに読書す...
【草津市立南草津図書館】2021年7月24日(土)絵本や紙芝居を楽しめる「おはなしのじかん」が開催されます!絵本に触れる時間を大切にしてみませんか?
2021年7月24日(土)に草津市南草津図書館では、「おはなしのじかん」が開催されます! 日頃絵本と触れ合う機会があまりない方もそうでない方も絵本と触れ合う良い機会です! ...
【草津市立図書館】2021年7月24日(土)に「おはなしのじかん」が開催されます。絵本や紙芝居を読んでもらって新しい出会いを見つけましょう!
2021年7月24日(土)草津市立図書館では「おはなしのじかん」が予定されています。 絵本や本に親しむ良い機会です!新しい絵本との出会いがあるかもしれませんよ!ぜひ足を運んでみて...
7/30開催★産後ケアや絵本のひろばなどのイベントdayに参加しよう!〈アル・プラザ草津〉
2021年7月30日(金)アル・プラザ草津では『産後ケア』『Morekids親子で遊ぼう』『でこぽん♪絵本の広場』が開催されます! 産後ケアはママのためのイベント...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
