おこもりDAYに最適!親子一緒に作って楽しいプラ板が進化している!失敗しないコツもご紹介
せっかくのお休みも天気が悪いとガッカリ・・・そんな時はおウチにこもって親子工作を楽しみませんか?
子どもも大好き、大人も楽しいプラ板が進化しています!100円ショップには透明のプラ板はもちろん、白いプラ板や鉛筆でも描けるプラ板が並んでいます。色鉛筆も使えるので、油性マーカーの色が揃っていなくても手軽にカラフルなプラ板作品が完成します。
絵が苦手な方も、ネットから好みの図案を印刷してなぞればOK。焼きあがりは1/4~1/5ほどの大きさになるので、細かい図案はより緻密に、色は濃いめに仕上がります。
ケガをしないように、とがった部分は丸く切りましょう。パンチで穴を開けておけば、紐などを通せて使い道が広がります。
トースターでの焼成時に失敗しがちですが、余熱をしっかりして、平らになるのをじっくり待つのがポイント。一度小さく縮んでから元に戻るまで焦って取り出さないようにしてくださいね。
注目記事
-
関西初&滋賀初も!?GWに人気パン大集合!キッズ電動バイクやミニSL、親子イベントも!【三井アウトレットパーク滋賀竜王】ゴールデンウィーク 2025
-
GWも参加費無料人気イベント続々!建設機械や人気キャラ&ヒーローも登場♪マルシェや嬉しいプレゼントも☆【5月 おすすめ イベント】ハウスセレクション彦根【滋賀 ゴールデンウィーク まとめ】
-
参加無料がいっぱい★5/6(火祝)ピースマムマルシェin近江八幡!しおり作りやリズムジャンプ体験!など盛りだくさん!
-
参加無料♪4月26日(土)27日(日)お子さまが大好きなおもちゃが当たる!パーティーグッズ抽選会!&キッチンカーも★【1日どっぷりモデルハウス見学デー】も開催中★