7月23日はふみの日です。机の中に眠っている手紙、ふみくようしませんか。
7月23日は(7月=文月 23日=ふみの日)です。
「ふみの日」にちななんで、手紙の日・文供養実行委員会(事務局・安土町石寺)は、2017年7月23日に、西国32番札所の観音正寺で「ふみくよう(文供養)」を開催されます。
「ふみくよう」とは、なかなか捨てらずに眠っている手紙を供養し、文に綴られた想いや思い出に心を伝える催しです。
手紙にこめられた思いを護摩供養をすることで、どこか気になっていた心の引っ掛かりも供養できるかもしれませんね。
《申し込み方法》
供養する手紙と供養料(郵送できる千円分の郵便小為替、商品券、切手)を同封し、
〒521―1331
近江八幡市安土町石寺2「手紙の日・文供養」実行委員会事務局
へ当日までに郵送。
《文供養の参加申し込み先》
お手紙文化研究会 0748―32―0531
《問い合わせ先》
岡村さん 080―6169―3332
当日、午前9:15から能登川駅西口集合し、10:00から観音正寺で文供養の参加とミニコンサートを楽しむ参加者も募集されています。
参加費1,500円(供養料含む)
定員は20人となっております。