おうちで過ごそう
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
《テイクアウト》9月New Open「たいやきソコソコ」に行ってきました!子どもも食べられるやわらかいたいやきをレポート♪
2020年9月1日(火)にオープンした野洲市にある「たいやきソコソコ」に行ってきました♪
場所は、市立野洲病院や野洲郵便局のある道路沿いで、野洲駅からも歩いて行ける距離です!
このようなピンクの看板があるので、近くを通れば見つけやすいと思います。
券売機で券を購入するスタイルで、たいやきのみでなくドリンクの販売もあります。
たいやきは1点150円で、お土産などにぴったりの箱売りでも販売されています。
今回、購入したのはカスタード味とチョコ味の2点です。
包みの中には、まん丸のたいやきが入っていました。
お味はカリカリ・サクサクというよりは、柔らかい生地なので子どもも食べやすいたいやきです。
電子レンジで少し温めてから食べると、中のカスタードやチョコレートがトロリとして美味しかったです。
お店は15:00~オープンなのでご注意を!
寒い時期にぴったりの甘いたいやき、近くを通りかかった際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
《たいやき ソコソコ》
【住所】滋賀県野洲市行畑1丁目1-4
【営業時間】15:00より
たいやき ソコソコのFacebookはこちら
たいやき ソコソコのTwitterはこちら
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
