この公演は、文化庁令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業「文化芸術収益力強化事業」で、囃子・狂言・能の3部構成になっています。公演の様子は撮影配信されます。
◎日時
2021年1月30日(土)14時開演
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
大津市にある伝統芸能会館で、「大津親子能楽鑑賞会」が開かれます。
貴重な公演が無料で観られます!
ぜひこの機会に日本の伝統芸能の世界を体験してみてくださいね。
大津市内の小中学生と保護者を対象にした能楽鑑賞会です。
この公演は、文化庁令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業「文化芸術収益力強化事業」で、囃子・狂言・能の3部構成になっています。公演の様子は撮影配信されます。
◎日時
2021年1月30日(土)14時開演
◎入場料 無料
◎定員 100名 (先着順)
◎プログラム
1.挨拶
2.囃子ってなあに
3.囃子のリズムを体験しよう
4.「獅子」を聴こう
休憩
5.狂言ってなあに?
6.狂言「附子」をみよう
7.能ってなあに?
8.能「高砂」をみよう
◎出演
杉浦豊彦、茂山あきら、谷口正壽ほか
◎会場
大津市園城寺町246-24
電話 077-527-5236
主 催
京都能楽囃子方同朋会
電話 075-600-2259
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞