おうちで過ごそう
※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。
《おうち時間を楽しもう》おうちにあるもので簡単にできちゃう☆クリスマス風の手作りボーリングで遊んでみませんか?
おうちで子どもとクリスマスを楽しめないかと思い、ボーリングを手作りしてみました☆
制作から実際に遊ぶところまで盛り上がったので、ご紹介します!
必要なものは、
・牛乳パック
・画用紙
・折り紙
・のり
・ハサミ
・ボール
の6点だけ、お家にありそうなものでできちゃいます。
①はじめに、牛乳パックを綺麗に洗って乾かし、上の部分を切ります!!(力がいるので、大人がやった方が良いです)
②牛乳パックの側面に画用紙をはります(折り紙を張ってもよいのですが、牛乳パックの柄が透けてしまうことも。なので、厚手の画用紙がおすすめです)
③折り紙などを切ってクリスマスの飾りにデコレーションします。
子どもの対象年齢に合わせて、親と子どもで役割分担をし、子どもができそうな部分は手伝ってもらうと親子で楽しめます。
娘はまだ小さいので、クリスマスツリーやプレゼントの大枠は親が作り、折り紙をちぎってのりで貼るという飾り付けを子どもにお願いしたところ楽しんで参加してくれました。
④これでボーリングは完成!!中におやつを詰めます。
⑤あとは並べてボーリングをするだけです!!「倒れたら中のおやつをゲットできるよ」というルールにしておくとより楽しんでくれます♪
今回は牛乳パックで作りましたが、安定感があって簡単には倒れません!なので、時間をかけて遊んでくれ親としても助かりました。
ただ、ストライクやスペアを狙って本格的なボーリングをということでしたら、ペットボトルなどもう少し倒れやすいもので作ってみても楽しいかもしれません。
ボーリングをしないときはクリスマスツリーの前に並べておくと、ツリーの脚を隠すこともでき一石二鳥です☆
クリスマスのデザインに限らず、お正月の飾りや2021年の干支などその時々に合わせてデザインしてみても楽しいかもしれません。
お家であるもので子どもと一緒に手作りおもちゃを作って、楽しいおうち時間にしませんか。
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
