お金の学びに!金融庁が小学生向けコンテンツ「うんこお金ドリル」を作成!
いままではあまり重要視されてこなかった「お金の教育」。
「教えてもらわなくても自然とわかるもの」・・・なんて思っていましたが、実はよくわかっていない部分がたくさんあります。
金融庁は、金融経済教育推進の取り組みの一つとして、大学・高校で出張授業を行っているそうですが、「もっと早く金融のことを学びたかった」という声があがっていることから、小学生向けの金融教育コンテンツを作成!
小学生に人気のドリル「うんこドリル(株式会社文響社)」とコラボレーションした「うんこお金ドリル(うんこドリル×金融庁)」がWebで公開されています!
出てくる問題について考えることで、お金の基本が身につくようになっています。
今回は「生活編」。
よくあるお金に関する出来事から出題されていて、回答は4択です。
正解・不正解ともに、「なぜ?」の解説が書かれています。
金融庁HPには「小学生向け」とされていますが、コンテンツには「全年齢対応」と書かれており、
大人と一緒ならもう少し小さいお子さんでも取り組めそうです!
お金のことで「どうして?」と子どもに質問されたときのための予習として、大人がチャレンジしてみるのもいいかも!
ぜひ活用してみてくださいね!
【お問い合わせ】
金融庁
Tel 03-3506-6000(代表)
総合政策局総合政策課(内線3716、2189)
注目記事
-
関西初&滋賀初も!?GWに人気パン大集合!キッズ電動バイクやミニSL、親子イベントも!【三井アウトレットパーク滋賀竜王】ゴールデンウィーク 2025
-
GWも参加費無料人気イベント続々!建設機械や人気キャラ&ヒーローも登場♪マルシェや嬉しいプレゼントも☆【5月 おすすめ イベント】ハウスセレクション彦根【滋賀 ゴールデンウィーク まとめ】
-
参加無料がいっぱい★5/6(火祝)ピースマムマルシェin近江八幡!しおり作りやリズムジャンプ体験!など盛りだくさん!
-
参加無料♪4月26日(土)27日(日)お子さまが大好きなおもちゃが当たる!パーティーグッズ抽選会!&キッチンカーも★【1日どっぷりモデルハウス見学デー】も開催中★