滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

お出かけ場所(食・遊・ショップ)

※新型コロナウィルス感染症等の拡大状況によっては、一部のイベントが中止・延期、内容変更等の可能性がございます。最新情報につきましては、各イベント主催者のホームページ等を、ご確認いただきますようお願いいたします。

今年も蛍に会いにいこう!!【守山ほたるパーク&ウォーク】ランタンづくりワークショップ&ほたるシャトルタクシー運行etc【5/21~28】

鳩の森公園や、東門院など市内に多数のホタルの生息地がある「守山市」

ホタルに会いに多くの人が訪れる毎年恒例の大人気イベント「守山ほたるパーク&ウォーク」が今年も開催されます。

開催期間は2023年5月21日(日)~5月28日(日)です。

(※写真はイメージです)

 

2023年5月21日(日)27日(土)28日(日)の3日間は市内を走る「ほたるシャトルタクシー」に1乗車100円で乗車できます!!

他にも「ランタンづくりのワークショップ」や「地元ガイドが案内する 守山ほたるを知ろう!ウォーキング」など楽しいイベントが盛りだくさん☆

守山へ、ほたるに会いに行きませんか。

(※写真はイメージです)

 

【守山ほたるパーク&ウォーク】

◆開催期間:2023年5月21日(日)~28日(日)

☆ほたるシャトルタクシー

◆実施期間:2023年5月21日(日)27日(土)28日(日)の3日間18:30~21:30

◆乗降場所:守山駅前総合案内所、三津川河川公園、市民運動公園第3駐車場前
◆料金:1回の乗車につき100円(小学生以下無料)

☆オープニングセレモニー

◆開催日時:2023年5月21日(日)18:00~19:00
◆開催場所:市民運動公園野外ステージ(雨天時市民運動公園多目的アリーナ)
◆内容:和太鼓チーム『樂』演奏

☆もぴかの家
◆開催日時:2023年5月21日(日)~ 28日(日)19:00~21:00
◆開催場所:ほたるの森資料館前
◆内容
①地域や学校が取り組むホタルが住みよい環境づくりの展示
②ランタンづくりのワークショップと、ほたる河川の散歩(期間中の平日)
※参加費1000円(材料費込)

☆地元ガイドが案内する 守山ほたるを知ろう!ウォーキング
◆開催日時

①2023年5月25日(木)9:30~13:50
②2023年6月4日(日)17:00~19:45(小雨決行、雨天中止)
◆集合場所:ほたるの森資料館前
◆解散場所:①JR守山駅西口②ほたるの森資料館前
◆内容
①地元ガイドならではの、見どころ満載 ウォーキング
②効果的な全身運動ノルディックウォーキングで守山を知ろう

☆ノルディックウォーキングレッスン付(レンタルポール有/無料)
◆定員:①15人 ②40人
◆参加費:500円(食事代は含まれません)
☆キッチンカーと地域物産販売
◆開催日時:2023年5月27日(土)、28日(日)17:00~21:30
◆開催場所:市民運動公園中央道

☆夢灯
◆開催日時:2023年5月27日(土)18:00~21:00(小雨決行、雨天中止)
◆開催場所:本町自治会館前 時間
◆内容:子どもたちの願いが込められたイラストが、キャンドルの灯りを受けて幻想的な空間をつくりだします。

☆もりやまふるさと劇団 ほたる公演
◆開催日時:2023年5月28日(日)13:00~、15:30~、18:00~ (3回公演)
◆開催場所:市立図書館多目的室
◆内容:「輝いてご・め・ん!~2週間の恋愛作戦」
◆費用:500円(未就学児無料)

☆一眼レフカメラによるほたる撮影講習会
◆開催日時:2023年6月1日(木)19:30~21:30
◆開催場所:ほたるの森資料館
◆講師:西山秀一さん
◆費用:1000円

※申込み方法や詳細は守山ほたるパーク&ウォーク公式ホームページをご覧ください

詳細は公式インスタグラム

守山市の蛍についてはこちら

ほたる公式HP
http://moriyamahotaru.com/

注目記事

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2023.4.21お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , 2,342 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー