【昼食付】紫式部ゆかりの地を学芸員と共に歴史探訪♪〈大津市:石山寺【6/15(土)】〉

2024年の大河ドラマの主役である紫式部ゆかりの地、石山寺。

その周辺に残された縄文時代の貝塚や石切り場の遺跡を、文化財保護課の学芸員の詳しい解説とともに探訪するイベントが、2024年6月15日(土)に開催されます。

歴史が好きな方はもちろんですが、興味があるという方でもきっと楽しいひとときになることと思います♪昼食付(湖国料理)で、現在話題の【光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館・源氏物語 恋するもののあはれ展】もご覧いただけます。

また、国宝に指定されている本堂などの歴史的建造物についても詳しくお話をしてくださるそうです。

石山寺の深い歴史をぜひ、ご体感ください。

 

(※画像はすべてイメージです。)

 

=====

【学芸員と歩く紫式部ゆかりの石山寺(石山貝塚・古代石切り場)】

■集合場所:石山寺 東大門前

■開催日:2024年6月15日(土)

■時間:9:30~13:00頃まで

■参加費用:3,800円(巡拝・入館料・食事代・ガイド代含む)

ご予約と詳細についてはコチラをご覧ください。

 

=====

石山寺

〒520-0861

滋賀県大津市石山寺1丁目1-1

 

 

 

 

アバター画像mariko
近江八幡市在住の3歳の男の子のママです♪ 滋賀の楽しいところを求めて日々探索中^^ 食べること、美容に関すること、運動も大好き!よろしくお願いします☆

注目記事