31アイス超話題のポップ10【買ってみた】人気すぎて早期終了→再開♪注意点も!【~6/23(日)】よくばりフェス最大10コ選べるチャンス!【 サーティワンアイスクリーム】

全国のサーティワン アイスクリームで2024年6月23日(日)まで「よくばりフェス」キャンペーンが再開しています。
大好評すぎたあの伝説級キャンペーン再開!サーティワンアイス10個で1270円‼【6/10~6/23】よくばりフェス最大10コまで選べる!【 31アイスクリーム】5月のアイスクリームの日から開催されたものの、あまりにも好評すぎて資材不足となり、期間を前倒して販売を終了してしまった話題のキャンペーンです。
このキャンペーンでは、お好きなポップスクープのアイスクリームを3コ選べるトリプルポップ570円に、1コにつきプラス100円でポップスクープサイズのアイスクリームが最大10コまで購入可能。

つまり1270円でサーティワンのアイスクリームを10種類も味わえちゃいます♪

そんな話題のポップ10を購入してみました。

31種類の色とりどりのアイスの中から、ラブポーションサーティワン・ストロベリーチーズケーキ・ベリーベリーストロベリー・ラムレーズン・クッキーアンドクリーム・ボーノ!クアトロフォルマッジ・ニューヨークチーズケーキ・ロッキーロード・江戸川コナンのヨーグベリーアイス(4・5月限定)・白桃ブランマンジェ(4・5月限定)を選択。

※5月の第一弾キャンペーン終了直前に購入したので、一部5月限定のメニューや現在販売されていないメニューが含まれています。

HPなどのメニューを見て事前に決めておくと、スムーズに注文できました。

※この日はすでにポップ10用の資材が切れていたそうでカップは本来のものと異なるそうです。

ポップサイズのアイスの大きさ・量ですが、スモールの約70%程度とやや小さめですので、いろいろなフレーバーのアイスクリームを少しずつ食べたいという方におすすめ。

うちでは一気に10種類並べて、家族で10種食べ比べアイスパーティーを楽しみました。

SNSでは100均で小さなプラスチックカップを購入して小分けして冷凍して毎日1個ずつ食べるという方も。

普段はついつい決まったお気に入りのメニューばかり頼んでしまいがちですが、10種類も選べると色々なメニューをお試しできるのが嬉しいですね☆

「10種類じゃなかったら多分選ぶことはなかったけど、食べてみたら美味しかったからまた買いたい!」

というメニューもありました。

注意点として、ポップスクープでは一つの入れ物に数種類のフレーバーを入れるので、溶けてしまうと他のフレーバーと味が混ざったり、再び冷えてくっついたりすることも。

私が行ったお店では30分くらいまでの分は無料でドライアイスを入れてくれましたが、すぐに食べない場合は保冷バッグなどがあるとより安心して楽しめそうです。

なお、2024年6月10日(月)から6月23日(日)までポップ10を購入できるキャンペーンが復活中ですが、前回はなかった注意点が二点。

「ポップ7~10」商品について、お一人様につきおひとつまでの購入制限があり、また2024年6月14日(金)よりポップ7~ポップ10の販売数量は1店舗あたり1日合計50個に変更されています。

お店によっては早い時間帯で売り切れる場合もあるようなのでご注意を。

サーティワン アイスクリーム「よくばりフェス」で、自分の推しフレーバーを探してみませんか?

※画像はレギュラーサイズのアイスクリームです

【サーティワン アイスクリーム「よくばりフェス」】
販売期間 2024年6月10日(月)~6月23日(日) ※なくなり次第終了

場所:全国のサーティワン アイスクリーム(一部を除く)
内容:3コ選べるトリプルポップ(¥570)をご購入の方に限り、1コ追加につきプラス100円で、7コまでポップスクープサイズ(スモールサイズよりやや小さいサイズ)のお好きなアイスクリームをご注文可能。テイクアウトも可能。

※「ポップ7~10」商品については、お一人様につきおひとつまでと購入制限あり。

※2024年6月14日(金)よりポップ7~ポップ10の販売数量は1店舗あたり1日合計50個。
※ポップスクープ5コまでワッフルコーンでもご提供可能です。ワッフルコーンは別途料金がかかります。
・アイスクリームの個数によってカップが変更になります。カップの形状、カップの個数はお選びいただけません。
サーティワンよくばりフェスのリリースはこちら
キャンペーンページはコチラ
サーティワンアイスクリームHPはこちら

アバター画像湖子
大津市在住。小学生男子のママです。ランチ、ショッピング、お得情報が大好き。最近は息子たちの影響でアウトドアや歴史も好きに。転勤族でしたが滋賀に魅せられ永住予定。ママたちが楽しくお得に暮らせる情報をお届けしたいです。

注目記事