花火大会!御座船に乗った大神輿!建部大社の夏祭りへ行こう!「納涼船幸祭」【8/17】

8月17日に建部大社境内・瀬田の唐橋周辺にて

「納涼船幸祭」が開催されます!!

 

納涼船幸祭は、大津祭、山王祭と並んで大津三大祭りと言われる大きなお祭りです!

瀬田川を海路に見立て、大神輿を載せた御座船を先頭に黒津浜(供御の瀬)へ向かいます。

ライトアップされた川面が幻想的な夕暮れを演出!

そして大神輿に合わせて打ち上げられる花火が幻想的です!!

ぜひ夏の思い出を作りに行ってみてはいかがでしょうか?

 

【建部大社の公式HP】

【納涼船幸祭の詳細はコチラ】

■神輿巡行タイムスケジュール■

16:50 建部大社出発

17:45 船団瀬田浜出発

18:30 南郷黒津浜到着

19:20 黒津浜出発

20:00 瀬田浜到着 奉納花火開始

21:00 奉納花火終了

21:30 建部大社到着

 

■納涼船幸祭開催情報■

日時:2024年8月17日 16:50~

場所:滋賀県大津市神領一丁目16-1 (建部大社境内・瀬田の唐橋周辺)

天候:小雨決行 (順延なし)

アクセス:JR石山駅より徒歩10分 京阪唐橋前駅より徒歩5分

 

■交通規制のご案内■

【1回目】
17時00分 〜 18時00分
※夏祭り行列・神輿が通過した時点で交通規制は解除されます。

【2回目】
20時00分 〜 21時30分
※全面通行止めとなります。
●神輿の巡行中交通規制あり ●瀬田唐橋周辺通行止めあり ●駐車場なし
※お車での来場は出来ません。その他交通機関をご利用下さい。

画像はすべてイメージです。

アバター画像とまとまる
栗東市在住の20代です!0歳の娘が1人います。 アウトドアや体を動かすことが好きで、関西に越してきて2年。 自然いっぱいの滋賀県が大好きになったので魅力をたくさん発信していきたいです!

注目記事