【無料!!】日本舞踊にお箏!日本の伝統に触れよう!「古典芸能キッズワークショップ&箏曲ジュニア・アンサンブル 成果発表会 」

子どもたちに日本舞踊やお箏に親しんでいただき、古くから伝わる日本の文化を次世代に受け継いでいくために毎年行っている「古典芸能キッズワークショップ&箏曲ジュニア・アンサンブル 成果発表会」。
今年は、日本舞踊12名、お箏14名の小学生に参加していただきました。
また、「箏曲ジュニア・アンサンブル」は、「古典芸能キッズワークショップ」を卒業した中学生4名が出演します。

ぜひ、親子で日本の伝統芸のを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

【「古典芸能キッズワークショップ&箏曲ジュニア・アンサンブル 成果発表会 」詳細はコチラ】

【日時】2024年11月10日(日) 14時開演(13時30分開場)

 

【場所】滋賀県立文化産業交流会館 (米原市下多良二丁目137)

 

【チケット情報】

10/5(土)整理券配布開始【配布場所:会館窓口(電話予約可)】

料金: 無料(要整理券)

 

【演目】
・古典芸能キッズワークショップ
日本舞踊
藤の花
羽根の禿かむろ
潮来出島いたこでじま

・箏
吉崎克彦作曲「箏二面の為に さくら」
沢井忠夫作曲「鷹たか」

 

・箏曲ジュニア・アンサンブル
菊重精峰作曲「アスリート」

 

【出演】

司会
塚田陵子

古典芸能キッズワークショップ
「古典芸能キッズワークショップ」は、平成23年 (2011年)スタートの長寿事業です。
和楽器弦の産地、米原・長浜曳山祭などの祭礼があるこの地域の特色をいかし、子どもたちに和楽器の箏や日本舞踊に気軽に触れる機会をつくろうと始まった事業で、舞踊や演奏の技術だけではなく、挨拶等の作法や所作も身に付けていきます。
また、誰もが始めやすいように、無料で参加していただいています。

日本舞踊
講師:花柳禄春奈、藤間勘翠香

大橋和奏 髙岸実香 鍔田一華 中村真紬子 福井彩華 福井菊華
福井清華 水野みなも 村井葉奈 百山和来 山本帆乃果 横田藍乃


講師:片岡リサ(アドバイザー)

田中久美子、橋本桂子、島田彩寧、小野弥生

小川都雪 加藤渉六 茅野結愛 吹田望輝星 杉浦央兜 田中馨子 中川琴音
平川花乃 松波百桜 松波樹生 水野湖詩 宮本奈々子 栁原栄里穂 山本 環

箏曲ジュニア・アンサンブル
古典芸能キッズワークショップ・箏を修了した子どもたちの「引き続き学びたい」という声から生まれたのが、中学生対象の「箏曲ジュニア・アンサンブル」。より高度な演奏を目指して活動しています。
稽古では中学3年生が1年生を導いている、頼もしい姿も見られます。

 

講師:片岡リサ

宇田川結唯 加藤彦之介 岸本唯里 藤田実優

 

 

主催: 滋賀県立文化産業交流会館

後援: 滋賀県教育委員会、彦根市・彦根市教育委員会、長浜市教育委員会、米原市教育委員会

 

【お問い合せ先】
文化産業交流会館

【文化産業交流会館公式HPはこちら】

 

画像はすべてイメージです。

アバター画像とまとまる
栗東市在住の20代です!0歳の娘が1人います。 アウトドアや体を動かすことが好きで、関西に越してきて2年。 自然いっぱいの滋賀県が大好きになったので魅力をたくさん発信していきたいです!

注目記事