最強公園かも!?レンタルサイクリング200円!大型遊具!広い芝生広場、無料貸し出し遊具でたっぷり遊べる「びわこ地球市民の森」行ってきた!
守山市にある「びわこ地球市民の森」に行ってきました!
とにかく広い公園!
大型遊具も「里の森ゾーン」と「出会いのゾーン」の2か所にあります。
「出会いのゾーン」には2023年4月にできた白を基調とした遊具があります。
不思議な形をしたブランコや、モニュメントもあり、可愛いお写真も撮れそう。
「里の森ゾーン」には、大型遊具と、幼児用の遊具があります。
体を使って遊べる大型遊具に、子どもたちは夢中!
くねくねした滑り台や、長いローラー滑り台もあり、何度も繰り返して滑っていました!
広い芝生広場もあるので、ピクニックをしたり、外遊びグッズで遊ぶのにピッタリ♪
「里の森ゾーン」には森づくりセンターがあり、各種受付などもしています。
館内には、キッズスペースや木製のおもちゃ、クラフトコーナー(有料)もあるので、外遊びに少し疲れた時におすすめです♪
フィンランド発祥のスポーツゲーム「モルック」も森づくりセンターで借りることができます。
芝生広場で子どもたちと遊んでみましたが、大人も子どもも一緒に盛り上がれる楽しいゲームでした!ぜひご家族でチャレンジしてみてくださいね。
自転車のレンタルも当日受付しています。
幼児用、大人用自転車は200円!
9:00からスタートし、55分間の時間枠で16:55まで貸し出ししています。
2人乗り、3人乗りタンデム自転車は親子で乗ると楽しそう♪
(タンデム自転車500円)
地球市民の森は、木々が生い茂り、自然豊か!
そんな中でのサイクリングはとても気持ちがよかったです!
道路とは違い、自動車の乗り入れもないので安心♪
自転車の持ち込みもOKだそうです。
散策していると、所々に可愛いキャラクターを発見!
園内には、自然を使った木のブランコもありました。
「里の森ゾーン」から「出会いのゾーン」までは、約1キロほどありました。
歩いての移動もできますが、レンタルサイクルで移動することもできました。
遊具で思いっきり遊んで、サイクリング、木工クラフトと、大自然をまるごと満喫できる「びわこ地球市民の森」。
外遊びが楽しくなるシーズンにおすすめです!
■びわこ地球市民の森
森づくりセンター
(滋賀県守山市水保町2727)
Instagram:@biwako_chikyu_shimin_mori
==
記事の内容は2025年3月訪問時のものです。最新情報は公式サイトをご確認下さい。