1958年創業☆滋賀を代表する老舗和菓子屋はここが創業の地!歴史と風情感じる『叶 匠壽庵 長等総本店』に行ってきました!

叶 匠壽庵 長等総本店に行ってきました!

和菓子の老舗「叶匠寿庵」の発祥の地となる長等総本店。

小さな店舗ではありますが、歴史と風情を感じられる趣ある建物です。

店内の神棚にずらりと並ぶ大黒様の中には非常に珍しいものもあるとか。

今回は、ギフト用にお菓子を購入しました。

人気のお菓子や、季節のお菓子を集めたセット商品の販売もありますが、好みのお菓子を選んで、箱に詰めていただくこともできます。

ギフト包装の際に、季節の掛紙を準備してもらうこともできます。季節のお花などが描かれた素敵な懸け紙なので、贈り物の際はぜひお試しください。

 

また、こちらのお店は「滋賀県淡海子育て応援団」の協賛店です。

店内ご利用の場合、淡海子育て応援カードの提示で、お菓子1つプレゼント!(詳細はこちら

お菓子はその日により異なるので、どのお菓子がもらえるかはお楽しみ♪

駐車場は1台と、スペースが限られていますが、京阪京津線 上栄町駅からも徒歩圏内です。

長等商店街からも近いので、ローカルな街並みをお散歩しつつ、美味しい和菓子をお土産にいかがでしょうか?

 

 

■叶 匠壽庵 長等総本店

滋賀県大津市長等2丁目4-2

営業時間:9:00~17:00

定休日:水曜日

店舗情報はこちら

叶 匠壽庵 公式サイト

 

==

記事の内容は2025年3月訪問時のものです。最新情報は公式サイトをご確認下さい。

アバター画像あゆみ
おでかけ、アウトドア大好きです。子どもと過ごす毎日が楽しくなるような情報をお届けできればと思っています♪

注目記事