GWのお出かけはココへ♪「みどりのつどい」キッチンカー、チョークアート、公園サファリ体験、木登り体験…びわこ文化公園にて【5/4】

びわこ文化公園では2025年5月4日(日)、「みどりのつどい」が開催されます。

※写真はイメージです。

 

クレープやたこ焼き、かき氷など嬉しいキッチンカーや吹奏楽・バトン演技&体験、道に思い切りお絵かきができる「レッツ!チョークアート」、聴診器を持って公園サファリ体験、土器・瓦拓本体験などなど…

芸術、音楽、自然に触れ合える楽しいイベント盛りだくさんとなっています!

過ごしやすく新緑が美しい季節、ご家族やお友達と楽しい一日を過ごしませんか?

※写真はイメージです。

 

【みどりのつどい】

イベント詳細はこちら

日程 : 2025年5月4日(日) 10:00〜15:00

※雨天時は一部内容を変更

場所 : びわこ文化公園

内容 :

《キッチンカー、売店》雨天中止

《東大津高校吹奏楽部演奏》雨天中止
催し物広場にて / 11:00~11:30

《Kana Baton Team バトン演技&体験》

雨天中止 / 催し物広場 / 13:30~14:00

《びぶんスタンプラリー》雨天中止
園内に設置されたスポットを全て回って、景品の花苗をゲットしよう!
・催し物広場テントにて受付

・10:00~15:00(スタンプラリー用紙配布は10時より開始)

《木登り体験ツリーイング》雨天中止

こちらの記事参照

《万華鏡づくり》雨天実施

こちらの記事参照

《スクラッチアートを体験しよう!》雨天中止

こちらの記事参照

 

⭐︎県立美術館
《レッツ!チョークアート》雨天中止
公園内のすずかけの道いっぱいに、チョークで自由にお絵描きをします。
・10:00~12:00(10時より受付開始)
・すずかけの道特設受付(図書館と公園事務所の中間地点)
・対象は子どもとその保護者 / チョークが無くなり次第終了 / 申込不要(当日受付)

 

《ぐるっと公園アートサファリ》少雨決行
手鏡、聴診器、カラーチャートの3つの道具を持って公園内をぐるりと周り、感覚の不思議体験や野外彫刻の観察などをして回ります。
・12:30~13:30 / 14:00~15:00
・すずかけの道特設受付(図書館と公園事務所の中間地点)
・対象は幼児・小学生(保護者付き添い可)
・各回子ども20名 / 申込不要(各回開始15分前から受付)
※ベビーカーでは通れない箇所がありますので、ベビーカーを持たれた方は別ルートで誘導いたします。
※小雨決行ですが、豪雨の場合は中止となります。

 

⭐︎埋蔵文化財センター
《拓本を採ろう・土器を接合しよう》雨天中止
普段、整理作業で行っている土器の接合や瓦の拓本を採りながら古代の土器や瓦に触れる。
・10:00~15:00 / 対象は小学生~一般

 

⭐︎県立図書館
《みどりのつどい協賛展示~みどりに親しむ~》雨天実施
森の生き物や植物、アウトドア、生態系など「みどりに親しむ」をテーマに大人から子どもまで楽しめる資料を紹介します。
・4月18日(金) ~5月8日(木)
・時間は上記期間中、図書館開館スケジュールに準ずる。

 

◾️びわこ文化公園

滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1

TEL  077-543-5831

アバター画像カモシカ
2児の母です。お出かけ、カメラ、ガーデニング、おうち遊びを考えたりするのが好きです。子どもやママ向けのイベント、ワークショップ、季節の花などの情報にアンテナを張っていきます!

注目記事