びわ湖の環境学習船megumiに乗船してきました!びわ活、エコ体験で自由研究もバッチリ!
夏休み!エコ体験クルーズが2018年8月3日、びわ湖の環境学習船「megumi」で行われました。 参加はメール又はファックスで応募、当選してからの参加になります。 最初はプ...
カフェをしながら読書も楽しむ!キッズスペースもあります。TSUTAYA BOOK STORE oh!Me 大津テラス店に行ってきました。
2018年8月6日、大津市にあるoh!me大津の中にある本屋さんがいいと聞いて行ってきました。 入っているのはTSUTAYA BOOKSTORE oh!Me 大津テラス店です...
リニューアルされた、岐阜かがみがはら航空宇宙博物館!迫力ある機体がズラリ!子供無料は嬉しい!
2018年7月31日 春にリニューアルされた、岐阜かがみがはら航空宇宙博物館に行ってきました。 博物館の前には立派な飛行機が目に飛び込んできます。入場まえからワクワ...
夏休みの作品作りにも!信楽焼陶芸体験をしてきました。
2018年7月16日 信楽陶芸村にて信楽焼の陶芸体験をしてきました。 ずらりと並んだタヌキのお出迎えに信楽焼きの気分も盛り上がります。 ろくろや手ひねり、絵付けな...
近江八幡市のカフェスマイルで手作りマーケットが開催されました。お気に入りを探しに行ってきました。
2018年7月15日〜16日、近江八幡市のカフェスマイルで手作りマーケットが開催されたので行ってきました。 当日は沢山の手作り作家さんからの作品を販売されています。 手...
近江八幡市で西洋アンティークに触れよう!15周年記念祭のガーデンパーティーに行ってきました!
近江八幡市にあるアンティークショップ・ナティガーデンで15周年記念が行われていると聞いて行ってみました。 立派な洋館が目をひきます。今回は15周年という事もありお買い得品...
お気に入りを見つけに行こう!近江八幡市のカフェ.スマイルで手作りマーケット開催!
近江八幡市、カフェ スマイルにて 2018年7月15日〜7月16日手作りマーケットがおこなれます。 店内には作り手さんのこだわりの作品がずらりと並びます。一つ一つ手作りされた品...
近江八幡市のアンティークショップ15周年!ガーデンパーティー開催!イギリス風洋館には本物のアンティークがズラリ並びます。
近江八幡市にあるアンティークショップ、ナティガーデンが15周年を迎えフェアを開催されます! 店内にはイギリスとフランスから集められた家具から小物などオーナーこだわりの品々がところ...
雨でも暑い日でも安心。オービィ大阪に行ってきました。
地震で休館していたオービィ大阪が2018年6月30日より1部施設を除いて再開されたと聞いて行ってきました。 オービィのエキシビションは映像と体感を融合した体験施設にな...
G-NETシネマ、ムーミン谷の彗星
滋賀県立男女共同参画センターでは今年度、2ヶ月毎に、自分らしく輝く生き方のヒントになる映画を上映しています。 8月はアニメ作品、ムーミン谷の彗星 親子での鑑賞も...
草津で開催!カフェデマネーに参加してきました。
2018年6月15日10:00〜12:00 草津のカフェPalette(パレット)でカフェデマネーが開催されました。 参加は予約制でお子さん連れokです。赤ちゃん連れの参加...
近江八幡市にスーパートライアルがオープンしました!
2018年6月13日、近江八幡市にスーパートライアルがオープンしました! 早速、オープンセールに行ってみました。 到着したのは12時過ぎ、駐車場は平面で広々しています。...
ジブリの大博覧会 兵庫県立美術館で開催中!
2018年4月7日〜7月1日 兵庫県立美術館、ギャラリー棟にて、ジブリの大博覧会が開催されています。 会場にはとなりのトトロや魔女の宅急便など、世代を超えて愛される作品の...
難病の人たちを支援するチャリティフェスティバルが開催されました。
イベントの2018年5月20日 10時〜15時 愛東コミニティーセンター前庭にて開催されたチャリティフェスティバルが開催されました。 当日は晴天に恵まれ、コミニティーセンター...
難病の方を支援するチャリティーフェスティバルが開催されます。
愛東コミニティーセンター、前庭にてココムスマルシェが開催されます。会場では音の輪音楽会が行われ、マルシェでは食べ物や体験イベントも用意されています。また会場の一部で...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
