滋賀にいながら万博気分!?お店ごとに違う世界のメニュー食べてみました♪お得なポイントラリーも★【くら寿司】EXPO2025 × KURA【関西万博】
滋賀県にも複数店舗がある回転寿司チェーンくら寿司で、関西万博キャンペーンが開催中です。
「ハンズ・ハンズPROJECT」では、万博に参加する70の国と地域を代表する料理を再現した70種類のメニューが、全国の店舗で1店舗につき1商品販売されています。
2025年6月30日現在、滋賀県では、チリ共和国のエリソス、大韓民国のカンジャンセウ、東ティモール民主共和国のエッグタルト、ソロモン諸島のキャッサバ芋フライ、バヌアツ共和国のスープミート、トルコ共和国のケバブ、フランス共和国のカヌレ、ガンビア共和国のチャキリなどが楽しめるそう。
さっそく数店舗で食べてきました!
草津野村店で提供されているチリ共和国の料理、エリソス。
エリソスはスペイン語でウニという意味だそうです。
大使館でも試食されたとのこと。
ウニは濃厚ですが野菜や果汁と合わさってさわやかな風味で、野菜の食感が良かったです。
大津におの浜店で提供されているバヌアツ共和国の料理、スープミート。
肉団子と野菜を使った中華風料理です。
濃厚な味わいでした。
ルーマニアの料理、パパナシ。
こちらは滋賀ではなく、お隣の京都市山科区のお店で食べました。
沖縄ドーナツのような優しい味わいのドーナツに、サワークリームとジャムがのっていました。
近くのくら寿司で、世界の料理を味わえるチャンス♪
またくら寿司では「くらポイントラリー」も開催中です。
テーブルにあるQRコードを読み込むとポイントがたまり、貯まったポイントに応じたオリジナル商品がもらえるそう。
ミャクミャクのくら寿司オリジナルグッズや、くら寿司オリジナル商品などから選べるそうなので、くら寿司に行かれた際にはぜひチェックしてみてください☆
※記事内の写真は、お店の方に確認をとって撮影・掲載しています。
「ハンズ・ハンズPROJECT」キャンペーンページはこちら
第2弾くらポイントラリーはこちら
くら寿司HPはこちら