【体験無料!】歴史の謎に迫るVRイベント‼【愛知川に眠る猿尾をVRでさぐろう! In 河辺いきものの森】

VRで歴史ロマンに触れてみませんか?

2025年10月12日(日)滋賀県東近江市にある河辺いきものの森にて、VR(仮想現実)コンテンツ体験 (2)「愛知川に眠る猿尾をVRでさぐろう! In 河辺いきものの森」が開催されます。

VRゴーグルをつけて林を歩き、江戸時代に愛知川沿いにつくられていたという小さな堤防「猿尾(さるお)」を探すという内容です。

歴史好きキッズはもちろん、洪水を守る仕組みを学ぶことができるので自然科学に興味がある子供を連れて行っても楽しめるかもしれません。

(※写真は全てイメージです)

 

【VR(仮想現実)コンテンツ体験 (2)「愛知川に眠る猿尾をVRでさぐろう! In 河辺いきものの森】
開催日程:2025年10月12日(日)
開催時間:13時00分~16時30分
開催場所:河辺いきものの森(滋賀県東近江市建部北町531)ネイチャーセンター
参加条件:中学生以上
※VRゴーグルを使用します。メーカーが公開しているガイドラインに基づき、年齢や疾患等の条件でご参加いただけない場合がありますのでご了承ください。
定員:5組10人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料(ただし、保険代100円が必要)
イベント詳細・参加方法はこちら

【滋賀県立琵琶湖博物館】

滋賀県草津市下物町1091

公式サイトはこちら

 

 

アバター画像ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。子どもの影響で水族館とプラネタリウム巡りが趣味になりました!滋賀での子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けします♪

注目記事