夜の動物園でスタンプラリーやイルミネーション体験★秋の夜間開園『今日からあなたも動物名探偵』開催!【9月13日〜15日/京都市動物園】

2025年9月13日(土)〜15日(月・祝)、京都市動物園では「秋の夜間開園」が実施されます。

(画像はイメージです)

 

 

平安女学院大学と連携し、夜ならではの特別なイベントを楽しめるこのイベント。

普段とは違った雰囲気の園内で、動物の生態を学びながらワクワク体験ができるチャンスです。

 

メインイベントは『今日からあなたも動物名探偵』。動物の生態や飼育について、名探偵になりきって調査できる体験ゲームやクイズをスタンプラリー形式で楽しめます。

5種類のスタンプを集めると、動物カードがもらえます。

スタンプラリーは2025年9月13日(土)・14日(日)の17:00〜19:30、先着350名にスタンプラリーカードが配布。参加費は入園料のみで、すべて無料で楽しめます。

(画像はイメージです)

 

また、夜間開園の期間中、園内には動物の生態を学べるパネル展示やイルミネーションも設置。

アジアゾウやキリン、ツシマヤマネコ、レッサーパンダ、ホンドギツネなど多彩な動物たちが夜間展示されます。(ゴリラ・サル類・一部鳥類は夜間展示なし)。

さらに、フンボルトペンギン、ツシマヤマネコ、アジアゾウなどの飼育員による動物ガイドも行われます。

秋の夜、家族や友達と一緒に、探偵気分で動物園を楽しんでみませんか?

 

====

 

●京都市動物園「秋の夜間開園」

日時:2025年9月13日(土)〜15日(月・祝) 9:00〜20:00(夜間延長あり、入園は19:30まで)
スタンプラリー実施日時:2025年9月13日(土)・14日(日)17:00〜19:30
場所:京都市動物園
参加費:入園料のみ
スタンプラリーカード配布:17:00〜19:00(各日先着350枚)正面エントランス レクチャールーム前
内容:スタンプラリー、体験ゲーム、パネル展示、イルミネーション、動物ガイド
夜間展示動物例:アジアゾウ、キリン、ツシマヤマネコ、レッサーパンダ、ホンドギツネなど
詳細はこちら

 

==

 

●京都市動物園

住所:京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内

TEL:075-771-0210

開園時間:9:00~17:00(3月~11月)

入園料:一般750円 中学生以下無料

ホームページ

アバター画像キキ
大津市在住の姉妹ママです。ペットのトイプードルも一緒に楽しめる場所を探し中☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことを紹介していきます♪

注目記事