長浜市|【オオサンショウウオに会えるかな!?】9/23開催「第10回古橋の大谷川の生き物調べ」<申込み不要・参加無料>

長浜市の高時小学校体育館にて、2025年9月23日(火・祝) \今年もオオサンショウウオに会いたいなあ!/【第10回古橋の大谷川の生き物調 べ】が開催されます。
どなたでも参加可能。
申込み不要で、参加費無料です。

生き物調査は集落の中を流れる 大谷川の下流で実施します。
調査の後は、見つかった生き物を詳しく調べるそうです。
現場での生き物調査では、長浜バイオ大学・湖北動物プロジェクトの学生さんが協力してくださるとのこと。

 

<当日のスケジュール>
9:00 ~9:30 ガイダンス
9:30 ~10:30 大谷川の生き物調査
10:30 ~11:30 生き物の確認と調査のまとめ

 

オオサンショウウオは国の特別天然記念物に指定されている世界最大級の両生類です。
2002年 8 月、滋賀 県長浜市木之本町古橋の大谷川上流で、大きなオオサンショウウオが地元住民の方によって発見されました。
本格的なオオサンショウウオの調査も毎年実施されているそうです。
その結果、この大谷川 100 匹以上のオオサンショウウオが生息していることや、在来種(日本古来の種類)であることがわかってきたとのこと。

 

主催の「滋賀のオオサンショウウオ守る会」は、滋賀県のオオサンショウウオを守っていくために設立。
滋賀県全域のオオサンショウウオの生息実態を解明や、下流に流され迷子になったオオサンショウウオの保護活動をされています。
その他、今回のような生き物調査、小学校の環境学習支援なども活動の一環として実施。
今回の「古橋の大谷川の生き物調 べ」は10回目の開催となります。

(画像は全てイメージです。)

観察を通して、自然や生き物の不思議を体験できるチャンスです。
ぜひ、親子で参加してみませんか。
偶然オオサンショウウオに会えたら、嬉しいですね♪

 

==
\今年もオオサンショウウオに会いたいなあ!/
【第10回古橋の大谷川の生き物調 べ】
◼️日程:2025年9月23日(火・祝)
◼️時間:9:00~11:30
◼️場所:高時小学校体育館
◼️住所:滋賀県長浜市木之本町石道
◼️参加費無料
◼️申込み不要
◼️持ち物
川に入れる服装(ぬれてもいい運動靴、サンダルや長靴は禁止)、着替、魚つかみの網(ない人にはお貸しします)、補給用水分
詳細はこちら

 

【滋賀のオオサンショウウオを守る会】
HPはこちら

 

 

アバター画像ちびうさ
守山市在住。5歳女児のママ。 お出かけ、グルメは元々好き。 子どもが生まれてから絵本や知育も好きになりました♪

注目記事