京阪電車と人気アニメ『響け!ユーフォニアム』のコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2025」が、2025年10月1日(水)から始まります。作品の舞台である京都・宇治の街を巡りながら楽しめる、デジタルスタンプラリーやコラボフリーチケットなど家族みんなに嬉しい企画が盛りだくさんです。
このコラボ企画では作品に登場するスポットを巡る「舞台探訪MAP」が主要駅などで無料配布されます。また、スタンプポイントを巡る「デジタルスタンプラリー」も開催。獲得したスタンプの数に応じて、描き下ろしイラストのフォトフレームがもらえます。さらに、コンプリートすると抽選で豪華なコラボグッズセットが当たるチャンスも!
また、お得に京阪に乗りたい・記念切符が欲しい方は期間中、『響け!ユーフォニアム』仕様の特別なフリーチケットが2種類販売されますよ。
京阪線フリーチケット:京阪線全線と石清水八幡宮参道ケーブルが乗り降り自由になるチケットです。
大津線フリーチケット:大津線全線が乗り降り自由になるチケットで、前期・後期でデザインが変わります。
どちらも、作品のファンにはたまらない記念アイテムになりそうです。

また電車に乗ってお出かけしたら、ぜひフォトスポットにも訪れてください。
宇治駅と中書島駅には、キャラクターの等身大パネルが登場。黄檗駅には、特定のキャラクター名にちなんだユニークなコラボ駅名標も設置されます。また、宇治線と大津線ではキャラクターデザインの記念ヘッドマークが掲出されるほか、大津線ではキャラクターが描かれたフルラッピング電車も運行します。お子さんと一緒に、お気に入りのキャラクターを探してみるのも楽しいですね。
作品の世界観に浸れる「コラボカフェ」や、特別な展示やグッズ販売を行う「コラボイベント」、そして作品の世界観を体験できる「コラボルーム」も登場します。家族で『響け!ユーフォニアム』の世界をじっくり楽しむことができますのでぜひ楽しんでくださいね。
今年の秋は、京阪電車に乗って、家族みんなで宇治の街へお出かけしてみませんか。
・・・・・・・・・
画像はイメージです。
2025年10月1日~12月21日
詳細はこちら。
企業HPはこちら。