 
					AIC国際学院京都初等部が国際バカロレアIB認定校に!【IBプログラムの体験授業を開催】
IB教育で人気を集めるインターナショナルスクール「AIC国際学院京都初等部」。英語を使う日常環境、高度な教育カリキュラムと得意を伸ばす教育が「子どもを伸び伸びと育てたい」と考えるママやパパに注目を集めています。2028年には中等部も開設され、継続的な教育体制も整います。一度、授業体験会に参加しませんか?
目次
京都駅から徒歩圏内!国際バカロレア認定校「AIC国際学院京都初等部」
京都市下京区にあるAIC国際学院京都初等部は、JR・地下鉄「京都駅」から徒歩約10分と通いやすい場所にあります。京都市内はもちろん、滋賀や大阪からも通学しやすいインターナショナルスクールとして人気を集めています。

AIC国際学院京都初等部

世界基準の探究型カリキュラムを採用していた同校は、2025年10月、正式に国際バカロレア(IB)のプライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)認定校となりました。

PYPとは、3歳から12歳を対象に、子ども自身が問いを立て、調べ、考え、発表する学びを通して「考える力」「表現する力」を育てる教育プログラムです。複数の教科を横断したテーマ学習により、学びを実生活と結びつけます。
また、英語はもちろん、日本語(国語)の授業を週5回行うなど、言語を自在に使い分けるバランスのとれたバイリンガル教育を目指しています。

英語はもちろん、日本語もしっかり学びます

国際色豊かな教育環境
さらに、STEAM教育やシンガポール算数カリキュラムを取り入れ、子ども一人ひとりの得意や興味を大切に育てています。
子どもたちは、国際感覚を自然に身につけながら、自分らしさを発揮し、のびのびと成長していきます。

2028年、中等部を開校予定!継続的な学びを実現

広がる!AICの教育環境
同校では2028年度に中等部の開校を予定!
初等部から中等部まで一貫した学びで、国内外の進学に対応できる力を継続的にサポートします。

「授業体験会」を実施!AICの学校生活を知るチャンス【12/14(日)・1/10(土)】
AIC国際学院京都初等部では、未就学児(年少・年中)を対象に、授業体験会を開催します。お子さまが自分の得意を生かし、自ら考えて行動できる力を育てたい保護者は、ぜひ体験授業でその環境を確かめてみてください。

英語が話せなくても大丈夫!自然に順応するお子さまに驚くかもしれません
◆日程:2025年12月14日(日)・2026年1月10日(土)
◆時間:各日とも9時30分~と10時50分~の2部制
◆対象:年中・年少児
IB教育の主となる探究学習と教科横断的な学びを体験。

入学後も意見交換や情報共有の場が豊富にあります
家庭と学校が協力しながら子どもの成長を支えるスタイルが特徴で、「英語教育を重視したい」「国際的な視点を育てたい」「個性を大切にしたい」と考える保護者に喜ばれています。
小学校受験を見据え、早期から思考力と主体性を育てたいご家庭にもおすすめです。
★26年度の生徒募集は定員を上回っています
例年実施していた第3回目の出願機会はありません。2027年度以降に小学校入学を考える親子さんはぜひこの機会をお見逃しなく!
◆所在地・お問合せ
場所:AIC国際学院京都 初等部
京都市下京区菱屋町145
堀川通七条上ル
七条堀川バス停から徒歩1分
(お問合せ)TEL:075-366-4491
詳しくはこちら↓をチェック!
AIC国際学院京都初等部の「授業体験会」についてはこちらから
 
	
 ピースマム 編集部
ピースマム 編集部 2025.10.31
2025.10.31 
																		
 29 view
									29 view



