冬の琵琶湖で野鳥観察体験!自然の魅力にふれよう!「野鳥観察会~琵琶湖の冬鳥~」開催★【12月14日・2月1日/草津市】
冬の琵琶湖に飛来する水鳥たちを観察しながら、自然の魅力を学ぶ「野鳥観察会~琵琶湖の冬鳥~」が開催されます。

(画像はイメージです)
会場は草津市の湖岸緑地 志那-1(北)公園。
望遠鏡や双眼鏡を使って、琵琶湖に浮かぶさまざまな種類の水鳥をじっくり観察します。
また、講師の吉岡美佐子氏(草津湖岸コハクチョウを愛する会 理事長)から、水鳥の見分け方や越冬の様子、琵琶湖の環境についての解説も!
羽の色や動き、しぐさなど、個性豊かな姿を見比べながら、野鳥の世界を身近に感じられるイベントです。
小学3年生以下は保護者同伴での参加が必要です。
防寒対策をして、冬の自然観察を楽しみましょう。

(画像はイメージです)
彦根市での体験はこちら→→冬のビッグイベント☆冬の琵琶湖で感動体験を!初心者歓迎【野鳥観察会 はじめの一歩】彦根市
====
●野鳥観察会~琵琶湖の冬鳥~
開催日:2025年12月14日(日)、2026年2月1日(日)
時間:13:00~15:00
場所:滋賀県営都市公園 湖岸緑地 志那-1(北)公園(滋賀県草津市)
講師:吉岡美佐子氏(草津湖岸コハクチョウを愛する会 理事長)
定員:20名(先着)※小学3年生以下は保護者同伴
参加費:1人200円(税込)
持ち物:筆記用具、双眼鏡(貸出あり・数に限りあり)
申込方法:電話または公園ホームページのお問い合わせフォームより
申込開始:2025年11月7日(金)9:00~(定員に達し次第終了)
※空きがあれば当日申込可/小雨決行
====
●お問い合わせ
滋賀県営都市公園 湖岸緑地 管理事務所
電話:077-584-5330

2025.11.9

48 view



